かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「大歓声☆大分県チャンピオンに!!」

2020年10月10日 | 大分県
今日は、朝、5時30分に家を出発して集合場所のところに寄って、いざ、臼杵市へ。
 


今日は、県の野球大会の準決勝から始まります。
臼杵市の総合グランドはすごい規模です。
何面もグランドがあります。
その一角に臼杵市民球場があります。
りっぱな球場です。
 



準決勝は、大分市のチームです。
上位との戦いともなると、接戦の攻防です。
2番、セカンドで先発しました。



相手はサウスポーのピッチャーです。000が続きます。
終盤、2点を入れましたが、3点を返され最終回。
最終回1アウト。ランナー、1・2塁まで攻めこみました。



打順が回ってきました。
3―2フルカウントまで粘って、緊迫感の中で、右中間へのタイムリーヒット。
同点になりました。心も踊る感動。


それ以降も攻撃が続いて、5対3で勝利。決勝戦までコマを進めました。 
 



決勝戦は、昨年、全国優勝をした臼杵市のチームです。
強豪は、チームに雰囲気があります。
こちらも投手が安定していて、接戦が予想されるゲーム展開でした。
 



決勝戦も2番セカンドで出場しました。
決勝戦もサウスポーのピッチャーです。
カーブとストレートをいいコンビネーションで投げ込んできます。
 



終盤まで0対0で競り合いました。
総力戦で終盤に3点を入れました。
その得点をエースが守り抜き、3対0で勝利をしました。
最終回を守り、勝利を挙げると、グランド、ベンチのメンバーから大歓声があがりました。
 



決勝戦まで6試合。途中に違う大会もあり、満身創痍でした。


痛み止めを飲み、テーピングをし、サポーターでも補強して、今日はフル出場しました。
 



決勝戦は、6度の守備機会がありましたが、エラーなくこなすことができました。
先輩からは、試合前に的確な指示も受けていました。感謝です。
 


監督を胴上げすることができて、最高な気分でした。
大分県チャンピオンとして、来月、熊本市で行われる九州大会の出場権を獲得しました。



しかし、しばらくは、体のメンテナンスも含めて、ちょっと野球から離れたいですが・・できるかな。
 


今日は、臼杵市での大会でした。
大学時代以来の臼杵市です。



臼杵市には、野球部の後輩の「たかし」がいるので、連絡をしようと思いました。
しかし、もしかして、対戦相手にいるかもしれないので、連絡をせずに、球場に着いてから、探しました。

いた。


大学時代は、後輩ですが、ショート4番を打っていました。
今日は、3番ショートでした。
 



グランドでの懐かしい再会です。
大学時代は、「たかし」は、体育科でした。


自宅生だったので、自分の部屋に週の半分くらいは、居候をしていました。
2塁まで行った時、少し話をしましたが、試合が終わってからも懐かしく話をしたり、写真も撮りました。
 


帰りは、ワゴンのところまできて、帰り、見送ってくれました。
会えて、うれしかったし、今日は敵同士でしたが、一緒に試合ができてうれしかったです。
 


また、いつか会いにいきたいです。

 有意義な一日でした。