遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

お正月は親族で色々な話ができた

2023-01-05 06:56:46 | 日々のあれこれ
元旦は旦那の兄弟、その家族。
元旦の夜から3日の朝まで母が入院しているので私の弟。
大晦日からは子供たちも帰省して我が家は2人からマックス8人。

いつも帰省している子供たちの元気な姿を見ると一安心しますが、
義理の妹さんからお母さんの介護の話を聞いたり
久しぶりに会う親族と短時間ですが、色々な話ができて良かった年明けでした。

弟ともすごく沢山話ました。
これから母の事でも考えておかなければならないことが山ほどあるので、今回はいい機会でした。
お互い考えてることが話せて良かったです。

3日のは娘が帰り、また夫婦2人の生活です。

お節もほぼ食べきり、また日常が戻ってきます。

弟の食事を我が家の食事、効率よくメニューを考えて工夫してみようと思ってます。
少しずつ、弟も料理をし始めています。
日常の生活を自分で回すということはとても大切な事だと思います。
自分でできる範囲で無理をしないで丁寧に家事に取り組んでいくことは健康にも繋がるだろうし。

私も改めて家事を見直し、食材の繰りまわしや冷凍保存なども取り入れて今までと違うことにもチャレンジしてみようと思ってます。
年末に作った牛すね肉のワイン煮のルーを冷凍しておいて作ったハッシュドビーフ。
改めて玉ねぎとマッシュルームを炒めて投入、最後に牛細切れを投入。少しシャバシャバしていたので片栗粉でとろみをつける。

生クリームを入れて。美味しかったです。