今日も快晴。
今日の日曜日はクラブでパティシエ大会。
どうして美術部なのにとお思いでしょうが、家の生徒は行事好き。
毎年春休みの日曜日に卒業した先輩を送る会というの催していた。
今年は3年生がいない。ということで煮詰まった日常をしばし緩和
させるためにも楽しい会を、ということで私が言い出した。
「そうや、調理室でケーキ焼こう!」
で付けたしのように飾りつけを3つの班で競って題してパティシエ大会。
これってアートやん。
事前にお菓子作りで持ってこれる物を出し合い。
当日までにレシピを検討し、中学生でも失敗の少ないメニューを
ということで
①シンプルシフォン
②スポンジケーキ
③マドレーヌ でした。まずは近くのスーパーに買い物。
出来上がったのはこのような、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/59ce3b0940315bf319f988c326290ad0.jpg)
右下のは伏兵スポンジケーキ。「簡単レシピ」をネットで調べたにもかかわらず
子供たちの手際も悪くなかったのにもかかわらず2cmしか膨らまず、、、。
一番上はシフォンでふくらみ過ぎた分を切り取って飾りつけしたミニケーキ。
マドレーヌもかわいく春らしく飾りつけしてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/437ef82a94927ea33d082257619bae90.jpg)
新2年生男子2人も交え、なかなかの手際のよさ。さすが美術部と感心しました。
終わったら初めよりきれいにを合言葉にお掃除。
調理室のすぐ外の桜はこれでもかの超満開でした。
今日の日曜日はクラブでパティシエ大会。
どうして美術部なのにとお思いでしょうが、家の生徒は行事好き。
毎年春休みの日曜日に卒業した先輩を送る会というの催していた。
今年は3年生がいない。ということで煮詰まった日常をしばし緩和
させるためにも楽しい会を、ということで私が言い出した。
「そうや、調理室でケーキ焼こう!」
で付けたしのように飾りつけを3つの班で競って題してパティシエ大会。
これってアートやん。
事前にお菓子作りで持ってこれる物を出し合い。
当日までにレシピを検討し、中学生でも失敗の少ないメニューを
ということで
①シンプルシフォン
②スポンジケーキ
③マドレーヌ でした。まずは近くのスーパーに買い物。
出来上がったのはこのような、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/59ce3b0940315bf319f988c326290ad0.jpg)
右下のは伏兵スポンジケーキ。「簡単レシピ」をネットで調べたにもかかわらず
子供たちの手際も悪くなかったのにもかかわらず2cmしか膨らまず、、、。
一番上はシフォンでふくらみ過ぎた分を切り取って飾りつけしたミニケーキ。
マドレーヌもかわいく春らしく飾りつけしてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/437ef82a94927ea33d082257619bae90.jpg)
新2年生男子2人も交え、なかなかの手際のよさ。さすが美術部と感心しました。
終わったら初めよりきれいにを合言葉にお掃除。
調理室のすぐ外の桜はこれでもかの超満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さすが~上手にデコレーションしてるね。
またいちごが大きくておいしそう。
最近スウィーツ好きの男子が増えてるそう。
私の友人の息子さんも、娘の同級生も、ホワイトデーは手作りのクッキーやチーズケーキをふるまうそうです。
世の中変わったね!
とても仲間意識を持つ上で早道だと
思っています。
いつもなんか食べ物を交えたイベントを
考え付きますね。