少し前のことですが、会社帰りの夫に買い物を頼んだら、
「なんだか美味しそうで目についたから」と言って、
「京都九条のねぎ醤油」なんてのを持ち帰りました。
どう使って良いのか分からず放っていましたが、
突然ひらめいたのです。「蒸し野菜にいいかも…」
そんなわけで
昨日の夕食
家にあった野菜を蒸籠に詰めましたが
茸などの買い置きもなく、
ふさがらないので冷凍していた焼売も詰めました。
(白菜・南瓜・玉葱・人参・ブロッコリー・玉子焼き・焼売)
玉子焼きですが、これが案外美味しいのです。
これで蒸します。
蒸し上がったら
これをのせて~
しゃぶしゃぶ用の牛肉をひら~りとのせました。
この牛肉は池袋のデパ地下にある「今半」さんで買ったものですが、
他にも肉専門店はあるのに、ここだけは凄い行列。
私は肉の味などよく分かりませんが、こんなに並んでいるなら…と、
やっぱり並んで、「しゃぶしゃぶ用のを1枚ください」と、
何種類かあるしゃぶしゃぶ用の一つをケーズ越しに指さしました。
しかし…、凄いですねー、スタッフの方は
「たった1枚? ちっ、ちっ」
なんて顔はみじんも見せることなく、
満面の笑みで「お待たせして申し訳ございませんでした。
はいっ、 こちらのしゃぶしゃぶ用を1枚でございますね」
そんなことで貴重な一枚の半分づつも火を通して
蒸し野菜
あ、肝心な「ねぎ醤油」ですが、ビンゴでした
鯖の味醂干し
この三連休に家族旅行で南伊豆に行かれた方のお土産です。
美味しいとは聞いていましたが、ほんとうに美味しかったです。
ちなみに
静岡県南伊豆町・(有)旭洋丸水産ひもの製造部の味醂干しでした。
昨日のおともは長野県諏訪市・眞澄の生原酒(樽酒あらばしり)。
たいへん美味しゅうございました。
なまゆば豆腐
豆腐DELI五右衛門さんの「贅沢なまゆば」。
これは見た目がちょっと凄くて、
パッと見、全部生湯葉かと見紛う感じ。
ウチの夫も勘違いしたらしく、
見た瞬間、「うわっ スゴイ!!」と言っていた。
赤かぶらの酢漬け
赤かぶらを「おいしい酢」に漬け込んだだけですが、
ボリボリバリバリ、 止められない止まらないになります。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキングへ