今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

しじみとキムチの炊き込みご飯

2021年01月06日 | 家ごはん

 

ともだちの一人から

「お宅はお酒をよく飲むから」と

『食べるしじみ』をもらいました。

だけど、

「おつまみにして」とも言われました。

 

結局、

お酒は飲むことになるんだけど…

貰った味付きの乾燥しじみは

〆の炊き込みご飯に使うことに。

 

 

そんな日の夕食です。

 

イカ納豆

イカと小粒納豆とオクラ。

天盛りに練り辛子を添えて

お醤油をかけて食べます。

 

 

タコの唐揚げ

揚げニンニクの醤油漬け

北海道産のタコが

衣はカリッと、

中はやわらかくて美味しい。

 

 

焼 売

(ホソヤコーポレーション)

余談ですが…、

「えっ!ホソヤコーポレーション?」

私はついぞ昨日まで

「ホソヤミート」さん

だとばかり思っていました。

 

で、調べたら

2003年に商号が変わっています。

 

随分前から変わっていたのですね…。

この会社の製品は焼売だけじゃなく

春巻きや餃子も食べてきました。

パッケージは「ホソヤ」しか

見てなかったってことですが

小さな驚きでした。

 

ま、「それがどうした!!」

って話ですが…。

 

 

ともだちから貰った

これ。

↓↓

食べるしじみ

福井県敦賀市・北前船のカワモト

 

これを使って

しじみとキムチの

炊き込みご飯

炊飯器の中に

米と水と「食べるしじみ」、

そして、刻んだキムチも入れて

炊いただけ。

 

少し大きく

↓↓

そもそも「食べるしじみ」に

味が付いているので

調味料は何も加えていません。

 

キムチのちょっとピリ辛も

なかなか効果的で

美味しい炊き込みご飯が

簡単に出来ました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

コメント (10)