今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

牡蠣のしぐれ煮・ささみ天・茶わん蒸し

2021年01月17日 | 家ごはん

 

最初に思いついたのは

茶わん蒸し』。

なぜならば…

お正月に使った

「姫なると巻き」の残りが

冷凍庫の中で寝ているのを

見てしまったから…。

 

 

そんな日の夕食です。

 

揚げ銀杏(塩)

海老の味醂干し焼き

 

 

牡蠣のしぐれ煮

沸騰した煮汁の中に

生姜の千切り、輪切り唐辛子、

そして、霜降りした牡蠣を入れ

落としぶたをした中火でコトコト

煮汁がなくなるまで煮たもの。

 

少し大きく

↓↓

要は牡蠣の佃煮ですが

お酒にはもちろん、

ご飯のお供にも

文句ない美味しさです。

 

 

ささみと明日葉の天ぷら

ささみを半分に切り

黒胡麻を加えた衣で天ぷらに。

 

大きなささみだったので

ゲンコツのような

天ぷらになりましたが

しっとりして美味しかったです。

 

それが…

明日葉を揚げている最中に

コンロの調子がおかしくなり、

あたふたしているうちに

揚がり過ぎて

緑の濃い天ぷらに…。

 

 

茶わん蒸し

姿が見えませんが…、

主役ともいえる

小振りな「姫なると巻き」の他は、

やっぱり家にあった

戻し椎茸と鶏ささみ肉の削ぎ切りを

醤油洗いにしてから器に。

 

蒸した後に、

三ツ葉とへぎ柚子をのせました。

 

少し大きく

↓↓

久しぶりに作った茶わん蒸しは

トロンとして口当たりも良いし

あり合わせの具材にもかかわらず

やさしく美味しい。

 

お正月から二週間以上も経ったのに

まだ正月の残り物がありました…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

コメント (12)