3月13日 | |
<o:p></o:p> <o:p></o:p>
■ 【今日の写真】 早春の京都 詩仙堂<o:p></o:p> <o:p></o:p>
史跡「詩仙堂 丈山寺」 石川丈山は、隷書、漢詩の大家であり、わが国における煎茶(文人茶)の開祖と言われている。<o:p></o:p> 壁には獅子が子を谷に落とす図のある扇形の壁間窓があり、その上方に、中国の詩人三十六人の画像および詩の額が四周に掲げられている。いまは大部黒ずんで、よくは見えない。(詩仙堂ウェブサイトより)<o:p></o:p> <o:p></o:p>
写真 ←クリック<o:p></o:p> <o:p></o:p>
■ 青函トンネル開業記念日<o:p></o:p> <o:p></o:p> 1988(昭和63)年3月13日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業しました。 <v:shapetype id="_x0000_t75" coordsize="21600,21600" o:spt="75" o:preferrelative="t" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" filled="f" stroked="f"><v:stroke joinstyle="miter"></v:stroke><v:formulas><v:f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></v:f><v:f eqn="sum @0 1 0"></v:f><v:f eqn="sum 0 0 @1"></v:f><v:f eqn="prod @2 1 2"></v:f><v:f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></v:f><v:f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></v:f><v:f eqn="sum @0 0 1"></v:f><v:f eqn="prod @6 1 2"></v:f><v:f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></v:f><v:f eqn="sum @8 21600 0"></v:f><v:f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></v:f><v:f eqn="sum @10 21600 0"></v:f></v:formulas><v:path o:extrusionok="f" gradientshapeok="t" o:connecttype="rect"></v:path><o:lock v:ext="edit" aspectratio="t"></o:lock></v:shapetype><v:shape id="_x0000_i1026" type="#_x0000_t75" style="width: 453.6pt; height: 17.4pt; visibility: visible; mso-wrap-style: square;"><v:imagedata src="file:///C:Users(有)グ~1AppDataLocalTempmsohtmlclip11clip_image001.wmz"></v:imagedata></v:shape><o:p></o:p> <o:p></o:p>
【Wikipedia】<o:p></o:p> 津軽海峡の海底下約100mの地中を穿って設けられたトンネルで、全長は53.85 kmである。これは1988年(昭和63年)の開業以来、交通機関用のトンネルとして世界一の長さ[3]を保っているが、全長57.091km<o:p></o:p> <o:p></o:p>
2010年10月にアルプス山脈を通る57kmのゴッタルドベーストンネルが貫通するまでは、世界一長い鉄道トンネルの座を譲りました。<o:p></o:p> した。<o:p></o:p> <o:p></o:p>
因みにゴッタルドベーストンネルは、スイスのベルン州とヴァレー州を結ぶレッチュベルクベーストンネルと共にアルプトランジット計画の一環として建設されています。曲がりくねった山岳ルートを高速鉄道と重量貨物列車が運行しやすいように路線設計をしているそうです。(Wikipediaを参考)<o:p></o:p> <o:p></o:p>
図 青函トンネル、JR北海道 ←クリック<o:p></o:p> <o:p></o:p>
■ その他<o:p></o:p> ◇ 奈良春日大社祭<o:p></o:p> ◇ 誕生時千部会<o:p></o:p> <o:p></o:p>
|
■■【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
◆ 平成24年度NEDOテーマ公募型事業の公募予告<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、平成24年度テーマ公募型事業の公募を予定しています。公募開始はともに3月下旬頃を予定しています。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
新エネルギー・ベンチャー技術革新事業<o:p></o:p>
http://www.nedo.go.jp/koubo/CA1_100015.html<o:p></o:p>
戦略的省エネルギー技術革新プログラム<o:p></o:p>
http://www.nedo.go.jp/koubo/DA1_100017.html<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: J-NET21<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
◆「産学連携デザインイノベーション事業」参加企業の募集<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
(公財)東京都中小企業振興公社では、自社商品を開発したい中小企業とデザイン系大学の学生デザイナーが共同で商品企画を行うプロジェクトを実施します。<o:p></o:p>
[募集期間]4月13日(金)まで<o:p></o:p>
[費用]30万円~(プロジェクトによって異なります)<o:p></o:p>
[参加枠]4月26日(木)のマッチング会にて10社を決定<o:p></o:p>
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1202/0004.html<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: J-NET21<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
■■ 経営者のためのコンサルタントの選び方 ←クリック<o:p></o:p>
何万人ものコンサルタントの中から最適な先生を探すのは至難の業です。その様な経営者・管理職の悩みに少しでもお役に立てればと言う気持ちでまとめてみました。<o:p></o:p>
■■景気動向に動き 【経営のカンどころ】 3月13日(火)<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
【今日の視点】 <o:p></o:p>
<o:p></o:p>
中国では、経済成長の減速傾向の懸念から中国人民銀行は金利引き下げを示唆しています。ヨーロッパの信用不安などの影響で輸出の低迷が続いていることを懸念しての判断でしょう。<o:p></o:p>
そのヨーロッパでは、ギリシャへの追加支援として13兆円の融資が承認される見通しです。<o:p></o:p>
ユーロ安が続いたためにドイツの自動車業界が好調で最高益が出るなどの効果が出ています。<o:p></o:p>
一人負けの日本も円安で明るさが見え始めたという経団連の見方もできています。円高効果として旭化成によるアメリカの医療関連企業の買収も進んでおり、円高を上手に利用した日本企業は回復または将来の成長が期待できそうです。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
【今日は何の日】 青函トンネル開業記念日<o:p></o:p>
今日は何の日トップページ ←クリック<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
■■【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
◆ 中小企業施策総覧無料ダウンロード ←クリック<o:p></o:p>
中小企業庁では、東日本大震災に係る支援策を含め、中小企業施策を網羅した「中小企業施策総覧」を編集(発行は(財)中小企業総合研究機構)しました。「中小企業施策総覧」は書店でも購入できますが、無料ダウンロードできますのでご利用ください。<o:p></o:p>