■■【今日のマガジン】経営とコンサルティング情報 3月6日
【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。
■【今日の出来事】
政府日銀:閣議、景気動向指数(内閣府)、貿易統計(財務省)
民間:三村日商会頭記者会見
米国:雇用統計、貿易収支
欧州:ユーロ圏GDP
【時事用語解説】
■【今日のブログ】
午前零時 【今日は何の日】
午前発信 【今日のマガジン】
正午発信 【杉浦日向子の江戸塾】
夜間発信 【トップ+コンサルタント情報】
■【映像に見る今日の話題】 映像 ビール業界の生き残り戦略
近年、ビール離れが進んでいますが、2014年までの数値ですが、ビール系飲料の出荷量が10年連続で過去最低を更新しています。
かつて業界トップの座にあぐらをかけるほどのビール業界で独走をしていたキリンビールが、なかなかアサヒを追い抜くことができません。ビール事業をてこ入れするために、主力ブランドについて発酵のしかたを調整して味わいが異なる新商品を開発した新製品を地域限定ですが、売り出す予定です。
もちろん、他社も負けていられません。アサヒビールが辛口を増したビールを、サントリービールが原材料や製法を工夫して高めの価格に設定したビールそれぞれ販売すると発表しています。
ビール離れを食い止めることができるのでしょうか。
■【今日は何の日】 秋吉台の山焼き 3/6
この時期の季節の行事として秋吉台の山焼きがあります。カルスト地形には石灰岩が丘陵に頭を出し、それが羊のように見えます。
秋吉台の下には秋芳洞があります。もともとは・・・・・<続き>
■【経営コンサルタントの独り言】 都心の一等地に憩いの場
東京にも2000m級の山があることを先日紹介しましたところ、驚きの声を寄せてくださいました。東京の都心に、「皇居東御苑」という素晴らしい憩いの場があります。現在、わたくしのブログ【今日のマガジン】で、東御苑の写真を紹介していますが、こちらに対しても暖かいお言葉をいただいています。
皇居東御苑は旧江戸城の本丸と二の丸があった所を中心に、庭園化したところです。本丸跡の石組み、竹林、バラ園、今は河津ざくらが見頃です。まだ、訪れたことのない方は、是非、訪問してみてください。
見どころや道順など、ブログでも紹介していますが、下記サイトでもご覧いただけます。
ウェブサイト
http://www.glomaconj.com/butsuzou/meisho/tokyo/higashigyoen.htm
ブログ
http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2128.html
■【ウェブサイト更新】
【時代の読み方】に新しい記事を追加しました。(2015/03/06)
■【経営コンサルタントへの道】
【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。
公的機関情報
◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
◆中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
◆中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
◆小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業
最新情報(毎日改訂) ←クリック
素人写真を紹介しています。 ←クリック
http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html
皇居東御苑 ←クリック
皇居東御苑は旧江戸城の本丸と二の丸を中心とした地域で、面積は約21万㎡あります。ゆったりとした空間に都心部の一大さくら植栽地を形成しています。
芝生広場を前景にソメイヨシノ、里桜(関山)の群落、江戸ヒガンの林が映り、武蔵野の雑木林には、山桜も咲いています。約280本の桜をお楽しみいただけます。
皇居東御苑は入園無料ですが、スポーツ&飲酒禁止です。そのため、混雑することがあまりなく、純粋にお花見を楽しむことのできる穴場スポットとなっています。
カワヅザクラなどの早咲きの桜は、3月上旬から見頃となります。(東御苑公式サイトより)
松の大廊下跡 |
赤穂浪士の討ち入りで有名な松の廊下があった跡に石碑のみが建っていました。 浅野内匠頭が吉良上野介への刃傷事件が1701年、元禄14年にあった場所です。 松の廊下は江戸常駐では2番目に長い廊下で、畳敷きでした。廊下に沿う襖戸には、松と千鳥が描かれていたことから、松の廊下と言われるようになりました。 |
|
小さな石碑が、奥の方にあるために、あまり人の目には留まらないようで、多くの方がその前を素通りしていました。 |
|
皇居東御苑 ←クリック
■■【新・新米コンサルタント独立起業日記】 新シリーズ始まる
2年にわたりお届けしてまいりました「新米経営コンサルタント竹根好助の独立起業日記」ですが、2015年2月末日を持ちまして一端休載いたします。装いもあらたにして、竹根好助が【新・新米コンサルタント独立起業日記】として再登場いたします。
それに先立ちまして、過去1年間の心の推移を毎日17時台にブログ【新・新米コンサルタント独立起業日記】で公開していますのでご覧いただけます。経営コンサルタントとして独立起業する一年間にどの様に心境が変化をしたのか、3月からの新シリーズをお読みになる参考となると思います。
なお、下記サイトにおきましても、月単位で過去一年間の日記ダイジェストを見ることができますので、併せてご覧いただけますと幸いです。
新米経営コンサルタント竹根好助の独立起業日記 ←クリック
経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。
私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。
理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。
まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版としてブログに掲載しています。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。<連載に当たって>←クリック <連載ブログ>←クリック
■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック
経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧