経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

◆【お節介焼き情報】 「古書(こしょ)」と「古本(ふるほん)」の違いをご存知でしょうか

2024-03-04 12:03:00 | 【話材】 お節介焼き情報

【お節介焼き情報】 「古書(こしょ)」と「古本(ふるほん)」の違いをご存知でしょうか

お節介焼き経営コンサルタント」が、経営やコンサルティングに関する情報だけではなく、日常生活に役に立つような情報、旅行や写真などの会話を潤滑にするために情報などもお届けしています。

 それらの中から、直ぐにお役に立つような、選りすぐりの情報を中心にご紹介して参ります。

 
■ 「古書(こしょ)」と「古本(ふるほん)」の違いをご存知でしょうか A04
 
 
 私も正確なところを知っているわけではありませんが、出版社とのお付き合いが長いこともあり、私なりの解釈です。
 
 
古書」とは、資料として価値ある書籍で、絶版になってから時間経過が大きい本をいいます。
 
 それに対して「古本」とは、読み終わった本が、再び市場に出回って、最初の購入者とは異なる人の手元に届く本のことです。
 
 すなわち、古書店では、古書だけではなく、古本も販売していることになります。
 
 ちなみに「新古本」というのもあります。
 
 出版されてから一定期間経っても書店に埋もれてしまって、誰の目にも留まらなかった本のとこです。
 
 われわれ、物書きの端くれとしては、非常に寂しいことですが、それがネット通販や古書店で販売されてでも、誰かの手元に届くことは慰めです。
 
 

【お節介焼き情報】 バックナンバー


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【小説風 傘寿】 老いぼれ... | トップ | ◆【経営コンサルタントの独り... »
最新の画像もっと見る

【話材】 お節介焼き情報」カテゴリの最新記事