
【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 5月14日 東京 十三番札所 高野山真言宗高霊山龍生院
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
私の後進として会社を託した竹根好助の経営コンサルタント起業経験や、その会社の日常業務、自分の思いなどを「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」として連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
5月15日(水)
観光情報を調べていたときに、クッキー受付画面が表示されました。
通常は、クッキーを受け付けないのですが、その画面が閉じられません。
かなり大きなスペースをその画面で占領されるので、開いているサイトが泉涌寺の公式サイトだったこともあり、アクセプトしました。
そしたら、とたんにウィルスに感染しているという画面が出てきたのです。
しかし、いつも見慣れている私のウィルスソフト画面となんとなく違う感じがするので、「やられたー」と確信。
ウィルスチェックをしたのですが、感染していません。
クッキーを装ったアプリケーション強制インストールプログラムだったのです。
なぜ、このようなことが起こったのかわかりません。
その後も、私が使っているウィルスソフトの名前で同じ画面が出るので、復元ポイントを使って対処しました。
怖いですね。
【カシャリ!ひとり旅】で旅をしてきていますが、写真の整理はなかなか追いつきません。一方で、時間がある時に、一息入れるために、かつてアップロードした写真を見直すこともあります。
高輪コース2 十三番札所 高野山真言宗高霊山龍生院 | ||
◆【カシャリ!ひとり旅情報】 東京 高輪コース2 十三番札所 高野山真言宗高霊山龍生院
本堂は、ビルの3Fにあります。 京都や奈良では考えられないことです。
本堂は、ビルの3Fにありますが、立派な作りです。
十三番札所高野山高霊山龍生院 写真と解説 ←クリック ![]()
|
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】などをご紹介します。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
■【今日は何の日】 5月15日 ■ 沖縄復帰記念日 ■ 5.15事件記念日 一年365日、毎日が何かの日
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
◆ ローズデー カーネーションではなくバラを贈る 514
母の日の起源につきましては、ブログに書きましたので、ご覧下さると幸いです。
この日は、ローズデーと呼ばれます。
けっして、母の日にバラを贈るわけではではありません。
お隣韓国の風習です。
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 ■ ローズデー カーネーションではなくバラを贈る
- ◆【お節介焼き情報】 ハナミズキは、アメリカヤマボウシとも言うそうです
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 5月13日 徒然なるままに日暮パソコンに向ひて 第一段8 めでたしと見る人の
- 【今日は何の日】 5月14日 ■ 岩手水沢駒形祭・ご本尊ご開帳 ■ 憲法記念日 ■ ゴミの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 NHKの技術は4K・8Kだけではなさそう 513
- 【カシャリ!一人旅】 宮崎県・高千穂03 天岩戸神社 小さなバス旅
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 5月12日 経営四字熟語1-6 家常茶飯 あたり前のレベルを上げる ~ 当たり前なことを、あたり前にできる
- ■【今日は何の日】 5月13日 ■ 初代はやぶさ打ち上げ ■ メイストームデー(5月の嵐の日) ■ 国産テレビ試験電波発信の日 一年365日、毎日が何かの日
- ◆【経営コンサルタントの独り言】 思いやりと誠意 512 お・も・て・な・しの精神が根付いていない?
- ■■【カシャリ!一人旅】 福岡県太宰府 天満宮2 心字池と太鼓橋
- ◆【話材 知り得情報】 「東京駅」という駅名決定経緯と地下の秘密
- 【経営コンサルタントのつぶやき】 ■ 紙が薄くなったことによる功罪
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 5月11日 カシャリ!ひとり旅 高千穂2 荒戸神社
- ■【今日は何の日】 5月12日 ■ ナイチンゲールデー ■ 国際看護師の日
■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db