【今日は何の日】 9月8日 ■ ニューヨークの日 ニューヨークとカルチャーショック
一年365日、毎日が何かの日です。
季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック
【今日は何の日インデックス】 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
■ ニューヨークの日 ニューヨークとカルチャーショック
1664年9月8日に、イギリスのヨーク公に因んで、それまでニューアムステルダムという名前のマンハッタン島が、ニューヨークに改名されました。
それを記念して「ニューヨークの日」として制定されました。もともとオランダの西インド会社の支配下にありましたが、イギリスの支配化になりました。
*
余談になりますが、私は、1970年12月にニューヨークに所長として赴任しました。
その時のカルチャーショックについては、これまでもブログでいろいろとご紹介してきました。
その中のひとつが、雨が下から降るということをはじめて体験し、驚いたのです。
今日、高層ビルは日本でも処々にありますので、それを体験したことのある人は多数いらっしゃるでしょうが、当時の私にとっては驚き以外の何ものでもありませんでした。
若い方には「摩天楼」という言葉は馴染みではないかもしれませんね。
高層ビルやその地行きを摩天楼といいます。
英語で「skyscraper」といいます。
すなわち、摩天楼とはskyscraper、「sky 空」を、「scraper 擦る」物なのです
スクレーパーは、日本ではあまり馴染みがありませんが、日常生活で結構使っています。
べっとりついて固まったガムをこそげ落とすときに使うのがスクレーパーです。
原意にとらわれず、skyscraperを「摩天楼」という言葉を当てはめた最初の人は、すごい発想力ですね。
(ドアノブ)
【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】
◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
◇ 経営コンサルタントになろう
◇ 経営コンサルタントQ&A
◇ 独立・起業/転職
◇ 心 de 経営
◇ 経営マガジン
◇ 経営コンサルタントの独り言
◇ 経営四字熟語
◇ 杉浦日向子の江戸塾
◇ ニュース・時代の読み方
◇ 時代の読み方・総集編
◇ 経営コンサルタントの本棚
◇ 写真・旅行・趣味
◇ お節介焼き情報
◇ 知り得情報
◇ 健康・環境
◇ セミナー情報
◇ カシャリ!一人旅
◆ 経営コンサルタントへの道 ←クリック
コンサルタントを目指す人の60%がみるサイト