kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

トラブル発生

2017-04-22 | 旅行記
芦北町の道の駅「芦北デコポン」で朝を迎えた。

車外へ出ようとした時に事故が起こった。
エントランスドアを開こうとして、ノブを引くと「バキッ!」という音。
ドアの引手が折れてしまった。


10年乗った車ではあるが、しっかりした鋳物製ノブが折れるとは想像もしなかった。
操作を軽くしようと、引手を長くしたのも影響しただろうが、さほど大きな力がかかるようになったとは思えない。
主因は疲労骨折というところだろう。

引手が使えないと、エントランスドアは内側から開けられなくなる。
カムロードの場合は、運転席経由で出入りするのは一苦労である。
ボクは何とか通れるが、カミさんはつっかえる。

あれこれ試してみたら、ペンチで開けられることがわかった。

ただし、これにはコツも力も要る。
つまむ部分が薄いので、繰り返すうちに割れる可能性もある。
割れたら、もう車上生活は続けられない。
早めに帰宅するのが良さそうである。

とりあえず、ドアの開閉を少なくしよう。
駐車中はドアをきちんと閉めず、スキマを開けたままにしておけるように、ゴムヒモを取り付けた。
このまま旅を続けるのなら、旅先へ部品を取り寄せるのだが、もともと連休までに帰宅する予定である。帰宅までの辛抱だ。

今日は好天だったので、日中の大半を田浦御立岬公園で過ごした。
岬公園への道沿いはツツジが咲き始めている。


高台になっている岬からは、青い八代海が見下ろせる。


公園内にはいろんな施設がある。

「塩むすび館」は塩オニギリのことかと思ったが違った。
「えんむすび館」と読むらしい。

今日の入浴は、ここの温泉センター。
コメント (4)