今日は2日分のブログ。
昨日、6月7日の朝。
たっぷり走行充電した翌朝なのに、バッテリーの電圧が急降下して、冷蔵庫が停止した。
何度か冷蔵庫を稼働させてみたが、必ず電圧降下が起きた。
電圧の変化は、直接バッテリー端子を計測して確認している。
バッテリー不良と考えるしかない。
バンテックの計測では、バッテリーのCCAが690と出て、「異常なし、しかも満充電です」と太鼓判を押されたが、現実には電圧降下が起きている。
健康診断の数値がどんなに良くても、病気の症状があるのなら、やはり病気なのだろう。
電気の師匠から「バッテリーは高額だから、念のため冷蔵庫の不良も疑ってみてはどうか」と言われ、昨夜は冷蔵庫を消して、朝までテレビを点けっぱなしにしてみた。
それでもバッテリーはダウンした。
電池を買い換えるしかなさそうである。
今日、6月8日。
「まくらがの里こが」に、電気の師匠をはじめ、キャンピングカー仲間4台が集まった。
師匠はボクのクルマに、走行充電とソーラー充電の切り替えリレーを取り付けてくれた。
これは「ソーラーの高電圧が走行充電を阻害するのではないか」という説への対策である。
もっとも、この説の信憑性は、少々怪しいらしい。
午後、お仲間と別れて、ボクらは群馬方面へと向かった。
温泉巡りをして、電気トラブルのストレスを癒やしてくるつもりである。
今回のトラブルでは、すっかり師匠のお世話になってしまった。
今夜の宿は「よしおか温泉」。
背景は赤城山、かな。
昨日、6月7日の朝。
たっぷり走行充電した翌朝なのに、バッテリーの電圧が急降下して、冷蔵庫が停止した。
何度か冷蔵庫を稼働させてみたが、必ず電圧降下が起きた。
電圧の変化は、直接バッテリー端子を計測して確認している。
バッテリー不良と考えるしかない。
バンテックの計測では、バッテリーのCCAが690と出て、「異常なし、しかも満充電です」と太鼓判を押されたが、現実には電圧降下が起きている。
健康診断の数値がどんなに良くても、病気の症状があるのなら、やはり病気なのだろう。
電気の師匠から「バッテリーは高額だから、念のため冷蔵庫の不良も疑ってみてはどうか」と言われ、昨夜は冷蔵庫を消して、朝までテレビを点けっぱなしにしてみた。
それでもバッテリーはダウンした。
電池を買い換えるしかなさそうである。
今日、6月8日。
「まくらがの里こが」に、電気の師匠をはじめ、キャンピングカー仲間4台が集まった。
師匠はボクのクルマに、走行充電とソーラー充電の切り替えリレーを取り付けてくれた。
これは「ソーラーの高電圧が走行充電を阻害するのではないか」という説への対策である。
もっとも、この説の信憑性は、少々怪しいらしい。
午後、お仲間と別れて、ボクらは群馬方面へと向かった。
温泉巡りをして、電気トラブルのストレスを癒やしてくるつもりである。
今回のトラブルでは、すっかり師匠のお世話になってしまった。
今夜の宿は「よしおか温泉」。
背景は赤城山、かな。