旅行社の企画に、
「田沢湖高原3連泊!」
「乳頭温泉も玉川温泉もあるでよ!」
という広告に
思わずふらふらっと
なべさんは飛びついたのであります。
はるかな昔、黒湯温泉にゆったりとつかった
姿が浮かんでくるのであります。
玉川温泉も今や
「がん療養伝説の温泉」であります。
かっては、八幡平へ向かう道路の車から、
その谷間のたたずまいを
見下ろしたのみでありました。
(いやまあその~、非常に安かったのでありますが。)
かくして、
27日、大雪の中を
とりあえず、
田沢湖高原(はずれ?ね)の宿へ
到着したのでありました。
こんなとこね。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/05d5e814b0fc03fa253bf95c56903947.jpg)
宿の前面はゲレンデみたいだけど、
リフトもないしだれも滑ってない。
だから静かで綺麗です。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/64f35c81fe09841a2f830b035386b715.jpg)
とりあえず、宿の露天風呂ね。
田沢湖高原温泉ってとこね。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8f/4b0735e117debe92c459103c19e7a2db.jpg)
とりあえず、夕食はやっぱりきりたんぽね。
(なべさん、あまり食べてないけど。) ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/b0508aa7d524f0d4d95ce81e932c3ff4.jpg)
28日、宿周辺の朝の様子。
↓ 前日とうってかわって天気が良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/ab358375b39f50700d69f20837c837b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2a/72fdd1d0aa355526343cb9fb7ce522c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/445841321763079335b41e56764cf7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/4bcf11dc4e44c8eb3e2e074dfd3f520a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/4c2e4d24fd3e43db20ac3b7f8c8886cd.jpg)
さていよいよ乳頭温泉ですよ~。