散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

作木のブッポウソウ、続きですよ

2018-06-26 22:38:45 | お出かけ

 

 


今日は雨でしたからやはり昨日のうちに行っておいて良かった作木の
ブッポウソウです。暑かったですけど。せっかくの辛抱の3時間でしたから、
もうすこし写真をアップしておこうと思います。

 

 

 

 

ブッポウソウは東南アジアからやってくる夏鳥。
日本に渡ってくるのは1000羽ぐらいだそうです。絶滅危惧種ね。

 

 

 

 

夜に「ブッポウソウ」と聞こえるような鳴き声がするので
この名前がついたのは平安時代。
それが間違いだとわかったのは昭和10年。鳴き声の主は実はコノハズクでした。
それでも間違った名前はそのまま残っているということのようです。

 

 

 

ブッポウソク目ブッポウソク科です。
ブッポウソク目にはカワセミ科が属したりしますから、
カワセミ、アカショウビンなど色彩鮮やかな鳥さんが分類されているようです。

 

 

 


空高く飛んでいくこちらの鳥さん、ブッポウソウかと思ったら、
どうやらカケスさんのようでした。  ↓

 

 

 

 

さて、さて、本日は雨でありまして自ずと休息日。明日もたぶん休息日ね。
お年寄は段々と休息日が増えてくるのでありますよ。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする