散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

植物公園の紅葉まずまずね、ジョウビタキなど

2022-11-08 14:59:39 | お出かけ

 

 

好天気続きですが、体調今ひとつ。
ですので、植物公園までバスを使っての往復。

 

 

鳥さんはいるような雰囲気ですが、何だか雰囲気だけ。
メジロさんやエナガさん、そして遠くでモズのような鳴き声。
なかなか姿を見せてくれません。それにこれといった鳥さんにも出会えず。

そこへちょっと近くまで飛んできたのはジョウビタキ。

 

 

 

これからおなじみになっても良いはずのジョウビタキですが、
見かけたのは一羽のみ。
そのうち、見飽きるほど愛想を振りまくのでしょうが、
この時は、少しポーズをとっただけで、林の奥の方へ飛んで行ってしまいました。

 

 

 

落ち葉が降り積もるのを忙しく清掃するのは作業員の方。
ご苦労さんですが、少しは残してくれたら風情もあるのでしょうが、
そうも言ってられないのでしょうね。

 

 

 

 

こちらはメジロさん。

 

 

ムラサキの実を啄んでいるのか、嘴が紫色。
若しかしてこの木は「ムラサキシキブ」というやつ?


エナガさんの姿もようやく見られました。群れでの忙しい移動中。

 

 

途中、ハスの小さな池で水浴びのようです。

 

 

 

 

もう少し変わった鳥さんにも出会いたいところですが、
園内の坂道を上ったり下ったりするばかりで、そうそううまくもいきません。

7日の月曜日、人出も少なく、園内は静かでありました。
ま、適度な足慣らし、体調ほぐしにはなったらしいのでよろしいかと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする