ご近所公園です。鳥友Hさんが朝方トラツグミを見たとおっしゃいます。
どうやらまだこの公園でうろうろしているようで、
俄然張り切ってうろうろしてみたのですが、この日も結局不発に終わりました。ありゃりゃ。
ウグイスのまだか細い囀りを聞きました。目線の高さの繁みを飛び回っております。
そこへ飛び込んできたのはおなじみリュウキュウサンショウクイね。
どこかへ飛び去ってしまいましたが、
別のところで、もういちど登場してくれましたよ。
何やら、昆虫らしきものをゲットしたようです。↓
ちょっと苦労してようやく飲み込みました。↓
こちらはアオジさん。
何だか今季は少なそう。遠くに見かけてもすぐに繁みへ入り込みます。
全国的にも個体数が減少傾向にあるとか。
リュウキュウサンショウクイが良くサービスしてくれたのですが、
そのわりにはルリビタキがなかなか登場してくれないねぇ、思っていましたら、
散策にも疲れたころ、ようやくの出現。ほんのチラ見でありましたが。
さてさて、トラツグミは再びのお預け。また次の機会ですかな。
そのうちいなくならないように、と願っておきましょう。