散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

酷暑の日々、秋の涼風はまだ遠いですか

2023-09-03 01:20:09 | お出かけ




例年にない酷暑の日々。引き籠りが続いています。
籠もって読書に励んでおればそれも良し、ということなのですが、
それもまたなかなか根気が以前ほどは続きませぬ。
あれもこれも体力・知力の衰えを感ずるところであります。

涼しくなれば不思議なほどに身体も軽くなるところなのですが、
なかなか気温が下がってくれません。もう9月なのですが。

引き籠りにも飽きると、時折お山の様子伺い。

8月21日。普段の小鳥さえいなくなっております。鳥枯れです。
ホオジロだけが厚い中時折地面を徘徊して何やら採餌。





でもって、こちらはキセキレイ。




黄色がかすかにありますから、幼鳥でしょうか。







22日。相変わらずのホオジロさん。





25日。この日もホオジロさんのみ。





28日。お池の周りは枯れ木の倒木予防で伐採中。
到頭、車道に添った高いマツの木まで、クレーン車が入り込んでの伐採。




29日。お山を見上げてみれば、まだ夏雲。その上方にかすかに秋の気配か。





9月1日。まだまだ暑いながら、無理やり秋の気配を探してみます。







相変わらずの鳥枯れですが、久々見かけたカケスさん。






ヤマガラさんや、コガラさんなど、ようやくちらっと見かけ始めました。
もう少しの辛抱でしょうか。やれやれの長い夏です。
皆さま、残暑お見舞い。無事にお過ごしなさいますように。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする