(もみじ谷公園のウソです! ↑ )
宮島へ行ってみました。
結構、鳥さんいるよ、という話を聞いて、かつて出かけたのは
夏だったでしょうか。弥山まで登ってみましたが
そのとき鳥さんのほうはさほどではありませんでした。
そのイメージが強すぎてあまり気乗りもしなかったのですが、
植物公園で出会った鳥見のおじさんから「キクイタダキもいましたよ。」
などと、話を聞くと、行ってみようという気にもなったのであります。
少し早起きして出かけました。冷え込みがきついですが、
陽が昇ってくると少しあったかくなってくるだろうという期待がありました。
うぐいす道を経て、もみじ谷公園まで。手がかじかんでしまう冷え込みです。
メジロ、ヤマガラ、シロハラ、エナガさんが飛び交っておりました。
やはり冬場は少し様子が違っているようですね。
エナガさんをとりあえず追っかけていると、
目の前を横切って、一瞬、小枝に止まったのが、ウソ!です。(冒頭アップ。)
顔の見える位置に回り込もうとしましたら、飛び去ってしまいました。
そうこうしているうちに、色々鳥さん達が出現してくれました。
「あらら、これは宮島の鳥さんのイメージを変えなくてはいけませんねぇ。」
と、思ったのでありましたよ。
青いルリビタキ♂の登場です。↓
ルリビタキ♀も登場してくれました。↓
そしてまあまあ愛想のよろしいカヤクグリ! ↓
冬場に関西の金剛山で常連さんでしたから、懐かしいです。
ビンズイも出現してくれました。↓
そして、感激しましたのはしばらくずっと出会えてなかったミソサザイです! ↓
ただ残念なのはいずれも周りが暗すぎて、なかなかフォーカスが合わないことです。
ロケーションがちょっとよくありません。
せっかくのミソサザイも再三登場してくれたのですが、うまくショット出来ません。
残念でありましたね。
ところで、始終、物怖じもせず、地面を歩き回っていたこの鳥さん、↓
ウグイスのように見えるのですが、
かといって、ウグイスがこんなふうに歩き回るものなのか。
それに、少し丸っこいようなのです。はてさて、よくわかりませんな。
ということで、冬場のもみじ谷公園、なかなかの鳥さん楽園でありました。
お昼過ぎ、昼食をとりたくなりましたけど、世界遺産の観光地値段ですから、
我慢いたしまして、少しあったかくなった陽射しの中をそのまま帰途につきましてございます。
(ウグイスもどきさんには、しばらく悩まされそうですよ。)
植物公園のルリビタキ♂は出会いがなかなか難しいですね。もう少し暖かくなって、人慣れもしてくれればもう少しマシかなぁと期待もしているのですが。
私も先日 宮島の探鳥会に参加してきました。
あの時もカヤクグリとかルリビタキとか見れましたが、ミソサザイは会えませんでした。
見たと言っても会の方々が見つけて教えてくださるので見れた感じでしたが、なべさんはご自身で見つけられたのですよね。
すごいです。
尊敬します。
そういえば、植物公園に行ってきました。
教えてもらった所でルリビタキのメスは何度も見れましたがオスは結局見つけられませんでした。
修行が足りませんね。
又 いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。