goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

三筋川のカワセミくん、愛想ないです

2017-01-24 23:59:36 | 日記

 

 

三筋川ではよくカワセミくんを見かけるほうなのですが、
川っぷちに止まっているのを「あ、いる!」と見つけても
かなり遠くからでも人の気配を感じるなり、すぐに飛び去ってしまいます。

こんな感じね。 ↓

 

 

 


まったく愛想のないことであります。

いつかもっと人馴れして、遊んでくれないものかと思うのですが。


今日も時折り日が差したり、雪が舞ったりの冷え込んだ日でありました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミサゴが飛んでいます、三筋... | トップ | ルリビタキがいました! 植... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竜田川のかわせみ (平群のメダカ)
2017-01-28 02:07:55
平群町の国民健康保険は、累積赤字が2千万を超えてしまい、大変なことになっています。
そのため、今年度4月から、保険料の大幅値上げの提示があり、先日、住民説明会がありました。値上げは、どうやら、ほぼ、月額1万になるらしい。
春から、私も、国民健康保険に切り替わるので、これはひとつ、町の説明を聞かなくては、と、二人して、出かけました。
年金生活者にとっては、大問題ですもの。
わかったような、わからないような説明を聞いて、竜田川沿いの遊歩道を歩いて帰ることにしました。

すると、「あっ!!いる!」 「なにが?」 「ほら、そこの竹藪」と言われた対岸の竹藪を見ると、かの、かわせみ様が、飛んでいるではないですか。初めて見た、なまの、かわせみです。

全国に、かわせみのオッカケは沢山いらっしゃいますが、、あの、色と嘴に魅せられるのでしようか。
生のかわせみを「見た!見た!と、少々、感激して帰ってきた次第です。

返信する
そう、カワセミくんが入口 (なべさん)
2017-01-28 06:07:56
赤字額2千万、そんなもの富裕層の減税にほんのちょっとためらってくれたら浮いてくる額ですな。困ったものです。

世のウォッチャーさんたち、やっぱりカワセミくんが入口ですね。あの2頭身ぐらいの頭と長い嘴、重たい上半身で、勢いを付けて川面に突っ込み、餌をゲットするんです。そして宝石のような色輝き、やっぱり特別ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事