衣笠(きぬがさ)丼(油揚げ、ネギ、タマネギ、卵)
イカの生姜煮(イカゲソ、大根、コンニャク、生姜)
野菜サラダ(レタス、キャベツ、キュウリ、トマト)
本来、衣笠丼は、ネギと油揚げの卵とじで良いのですが、タマネギを入れた方が甘味がでて美味しいので、我が家では欠かせない食材ですが、好みだよな。
辛口でキリリが本当なのかも知れないなあ。本物を食べたこと無いし、何せ1年前のタコライスの一件があるので(チリソースとスゥイートチリソースを間違えていた)。
それが、「毎日食べたい!」ってな具合に美味しかったのだよ。あまり考えたことはないけれど、最後の晩餐もこれで良いなってなほど。
主食の玄米が完全栄養食なので、野菜と植物性タンパク質を摂れば、十分なんだよな。
イカゲソと耳だけトレーにパンパンに詰まって98円。これ、これ、久し振りだと、購入。こかなりお得感があります。さっぱりと、これでもかと生姜を入れて煮込みました。後はアゴ出汁と香り付けの醤油だけ。
前日のミニトマト(赤)、今回のミニトマト(黄)、双方とも甘味があって、すんごく旨めえな。製造農家の人の名前があったのに覚えていないのが残念。
雨の中、猫のカリカリやら缶詰やら、パウチやらを買い出し。合羽を着込んで自転車で颯爽と(本当はよたよた)行ってきました。
すると、出迎えの猫どもがビックリ眼で逃げる、逃げる。「んっとに、ほーら」と、帽子を外しても、ダメ。
両手で抱えた8キロのカリカリが怖かったみたい。ったってさあ、「あんたらの飯だろうがーっ」。報われないってのは、こういうことさ。ある程度悟らなければ、猫とは暮らせやしねえ。
そういえば、このところ、全く写真を撮っていなかった。
お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
イカの生姜煮(イカゲソ、大根、コンニャク、生姜)
野菜サラダ(レタス、キャベツ、キュウリ、トマト)
本来、衣笠丼は、ネギと油揚げの卵とじで良いのですが、タマネギを入れた方が甘味がでて美味しいので、我が家では欠かせない食材ですが、好みだよな。
辛口でキリリが本当なのかも知れないなあ。本物を食べたこと無いし、何せ1年前のタコライスの一件があるので(チリソースとスゥイートチリソースを間違えていた)。
それが、「毎日食べたい!」ってな具合に美味しかったのだよ。あまり考えたことはないけれど、最後の晩餐もこれで良いなってなほど。
主食の玄米が完全栄養食なので、野菜と植物性タンパク質を摂れば、十分なんだよな。
イカゲソと耳だけトレーにパンパンに詰まって98円。これ、これ、久し振りだと、購入。こかなりお得感があります。さっぱりと、これでもかと生姜を入れて煮込みました。後はアゴ出汁と香り付けの醤油だけ。
前日のミニトマト(赤)、今回のミニトマト(黄)、双方とも甘味があって、すんごく旨めえな。製造農家の人の名前があったのに覚えていないのが残念。
雨の中、猫のカリカリやら缶詰やら、パウチやらを買い出し。合羽を着込んで自転車で颯爽と(本当はよたよた)行ってきました。
すると、出迎えの猫どもがビックリ眼で逃げる、逃げる。「んっとに、ほーら」と、帽子を外しても、ダメ。
両手で抱えた8キロのカリカリが怖かったみたい。ったってさあ、「あんたらの飯だろうがーっ」。報われないってのは、こういうことさ。ある程度悟らなければ、猫とは暮らせやしねえ。
そういえば、このところ、全く写真を撮っていなかった。
お読みくださいましてありがとうございます。ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。