肌寒かった昨日、炬燵のスイッチを入れたり切ったり…忙しい(笑)。季節の変わり目は温度差があり、体調調節が面倒です。
現在は、ダイニングタイプのハイ炬燵を利用しています。テーブルと椅子式の物。炬燵にしない時は、テーブルとして1年中使用。炬燵自体は好きなのですが、布団を掛けると埃っぽくもあり、どうにも部屋がもっさりとしてしまいます。掃除も面倒になりますよね。
しかし、我が家の暖房は、冬場も炬燵のみで乗り切っています。そりゃあ、寒いですよ。家の中でも吐く息が白い日もあれば、手がかじかむ時間帯もある。
エアコンも石油ストーブもあるのですが、現在のところ、未だ何とか許容範囲なので炬燵で乗り切っているという訳です。
布団レスのヒーター炬燵に買い替えようかと、リサーチしていたのですが、気温10度くらいまでが限界だとかで、真冬にそれだけでは不十分だと分かりましたので却下。
布団レスでも通常の炬燵と同様の温かさの開発が進む事を祈っています。そうしたら即買い! です。
話変わって、大根1本が100円で買えたので(久し振りに安価でした)、大根とイカの焚き合わせを拵え、一晩寝かして味を染み込ませているところです。
東京で暮らしていた頃、何故か、モヤシ、焼売、豆腐、大根といった白い物4種を必ず買っていた事を思い出しました。何を拵えようか決めていた訳でもないのですが、ついつい購入し、それから考える。これは大学に入って少し余裕ができてからです。浪人時代は、パンの耳とワカメスープが主食。この頃、どうしてモヤシを食べなかったのか今もって謎です(笑)。モヤシは安いのにね。
本日の海外ネタは香港のペントハウス(天台屋/てんといおっく)の話。香港のビルの屋上に、ペントハウスがあるのをご存じですか? ペントハウスと言えば聞こえが良いのですが、掘建て小屋からオツな物まで実に様々です。
こんな建物の住んでいた知人が居たのですが、屋上を庭のように使え(それも広い)、風が通り、実に気持ちが良くオツなのです。
何度目かの引っ越しの際に、是が非でもペントハウスに住みたいと、不動産屋を回りました。
香港島(下町)で3軒ばかり見たのですが、1軒目は、物置と言うに相応しく、野外スペースは無し。2件目は部屋はワンルームで、それよりも何故か広いバスルーム(バスタブ付き)で、屋外は、3畳程で、長屋のように隣と隣接。3軒目は「ホームレスじゃねーよ」と言った物件で無し。
その折り、不動産屋曰く、そもそもほとんどが、勝手に建てた「違法物権」なのだそうです。言うなれば、ホームレスが自分で住まいを拵えた。家賃なしの空き地感覚。香港は土地が無いからなのか、人間って良く考えるものです(笑)。そして、建てちゃったから成し潰しなのだそうで、強制退去も否めず、外国人が住んでいたら問題にもなる可能性が否めないとか。
違法物権が堂々と不動産屋に出ている現実も凄いですよね。
そんな訳で憧れのペントハウス暮らしは断念しましたが、違法のミニバスと言い、堂々としていればお咎め無しといったお国柄にも驚きました。
香港時代は4軒の物件に住みましたが、最後となったのが中環の上の方のYWCAのマンスリーマンションでした。憧れの世界一長いエスカレータを上っていった高台です。
部屋自体は狭いのですが、バスタブ付きで、週1で清掃、ベットメイキングが入り、海もちょっとだけ見えます。何より、あの騒がしい香港にあって静寂が保たれていました。
小さな狭い部屋なので、ベッドもかなりスリムで、昔あった「キンドコ」だったか、「キンドン」だったかの細長い布団をイメージしてください。
寝返りを打てないだろうってなベッドの幅でした(笑)。欧米人には小さくないのか不思議でしたが、欧米人男性も大く住んでいました。
キッチンはないのですが、小さな冷蔵庫と湯沸かしポットは完備。旧正月にはお菓子の詰め合わせ、中秋節には月餅が部屋に届けられ、欧米人が多い事から、ニューイヤーやクリスマスにはパーティがもようされます(参加した事なかったけれど)ここは良かった。
もはや有り得ない事ですが、万が一香港に住むとしたら、また、ここにしたいとものですが、自分が住んでた頃よりも現在はグンと高価になってしまっています。
あの頃はサービスマンションとしては格安の部類でした。現在の家賃では設備、部屋の広さを考えると合いません。
※ 当時は携帯電話もカメラも持たない、アナログ生活だったので、残念ながら写真はありません。携帯電話を持たない時期が結構長く有りました。そんなアナログ生活も不自由は感じなかったですねえ。有れば有ったで便利ですが、無ければ無いでそれなりになるものです。現在は玩具代わりのようですが、何時でも何処でも携帯をいじくり回す若者を見ていると、止めたら有効に使える時間が増えるのになあと感じます。

現在は、ダイニングタイプのハイ炬燵を利用しています。テーブルと椅子式の物。炬燵にしない時は、テーブルとして1年中使用。炬燵自体は好きなのですが、布団を掛けると埃っぽくもあり、どうにも部屋がもっさりとしてしまいます。掃除も面倒になりますよね。
しかし、我が家の暖房は、冬場も炬燵のみで乗り切っています。そりゃあ、寒いですよ。家の中でも吐く息が白い日もあれば、手がかじかむ時間帯もある。
エアコンも石油ストーブもあるのですが、現在のところ、未だ何とか許容範囲なので炬燵で乗り切っているという訳です。
布団レスのヒーター炬燵に買い替えようかと、リサーチしていたのですが、気温10度くらいまでが限界だとかで、真冬にそれだけでは不十分だと分かりましたので却下。
布団レスでも通常の炬燵と同様の温かさの開発が進む事を祈っています。そうしたら即買い! です。
話変わって、大根1本が100円で買えたので(久し振りに安価でした)、大根とイカの焚き合わせを拵え、一晩寝かして味を染み込ませているところです。
東京で暮らしていた頃、何故か、モヤシ、焼売、豆腐、大根といった白い物4種を必ず買っていた事を思い出しました。何を拵えようか決めていた訳でもないのですが、ついつい購入し、それから考える。これは大学に入って少し余裕ができてからです。浪人時代は、パンの耳とワカメスープが主食。この頃、どうしてモヤシを食べなかったのか今もって謎です(笑)。モヤシは安いのにね。
本日の海外ネタは香港のペントハウス(天台屋/てんといおっく)の話。香港のビルの屋上に、ペントハウスがあるのをご存じですか? ペントハウスと言えば聞こえが良いのですが、掘建て小屋からオツな物まで実に様々です。
こんな建物の住んでいた知人が居たのですが、屋上を庭のように使え(それも広い)、風が通り、実に気持ちが良くオツなのです。
何度目かの引っ越しの際に、是が非でもペントハウスに住みたいと、不動産屋を回りました。
香港島(下町)で3軒ばかり見たのですが、1軒目は、物置と言うに相応しく、野外スペースは無し。2件目は部屋はワンルームで、それよりも何故か広いバスルーム(バスタブ付き)で、屋外は、3畳程で、長屋のように隣と隣接。3軒目は「ホームレスじゃねーよ」と言った物件で無し。
その折り、不動産屋曰く、そもそもほとんどが、勝手に建てた「違法物権」なのだそうです。言うなれば、ホームレスが自分で住まいを拵えた。家賃なしの空き地感覚。香港は土地が無いからなのか、人間って良く考えるものです(笑)。そして、建てちゃったから成し潰しなのだそうで、強制退去も否めず、外国人が住んでいたら問題にもなる可能性が否めないとか。
違法物権が堂々と不動産屋に出ている現実も凄いですよね。
そんな訳で憧れのペントハウス暮らしは断念しましたが、違法のミニバスと言い、堂々としていればお咎め無しといったお国柄にも驚きました。
香港時代は4軒の物件に住みましたが、最後となったのが中環の上の方のYWCAのマンスリーマンションでした。憧れの世界一長いエスカレータを上っていった高台です。
部屋自体は狭いのですが、バスタブ付きで、週1で清掃、ベットメイキングが入り、海もちょっとだけ見えます。何より、あの騒がしい香港にあって静寂が保たれていました。
小さな狭い部屋なので、ベッドもかなりスリムで、昔あった「キンドコ」だったか、「キンドン」だったかの細長い布団をイメージしてください。
寝返りを打てないだろうってなベッドの幅でした(笑)。欧米人には小さくないのか不思議でしたが、欧米人男性も大く住んでいました。
キッチンはないのですが、小さな冷蔵庫と湯沸かしポットは完備。旧正月にはお菓子の詰め合わせ、中秋節には月餅が部屋に届けられ、欧米人が多い事から、ニューイヤーやクリスマスにはパーティがもようされます(参加した事なかったけれど)ここは良かった。
もはや有り得ない事ですが、万が一香港に住むとしたら、また、ここにしたいとものですが、自分が住んでた頃よりも現在はグンと高価になってしまっています。
あの頃はサービスマンションとしては格安の部類でした。現在の家賃では設備、部屋の広さを考えると合いません。
※ 当時は携帯電話もカメラも持たない、アナログ生活だったので、残念ながら写真はありません。携帯電話を持たない時期が結構長く有りました。そんなアナログ生活も不自由は感じなかったですねえ。有れば有ったで便利ですが、無ければ無いでそれなりになるものです。現在は玩具代わりのようですが、何時でも何処でも携帯をいじくり回す若者を見ていると、止めたら有効に使える時間が増えるのになあと感じます。

