のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

経過良好!

2010年09月09日 23時18分27秒 | 日々の話題


 今週は月曜日に末娘の喘息発作が起きて大変な一週間になり
ました。




 美味しそうなイチゴケーキの断面ではありません。末娘が飲
む粉薬。4袋に分かれていて、さらに薬の種類はもっと多いら
しい。

 昨日には症状が落ち着き、今日は札幌まで手術後の定期健診
に行きました。

 いつもはあまり待たされ無いのですが、今日は病院を出るま
でに3時間。それでも、経過はすこぶる順調! 次は一年後とい
うことで、メデタシめでたし!
 長女からのゴタゴタ、10年でとりあえず完結でしょう。


 さて、昼から何をするかと、向かった先は、またまたさけの
科学館。



 

 この建物に2匹のサケ稚魚が隠れているそうです。答えは、
展示室内にあります・・・

 じゃなくて最後に。



 展示物も前回と微妙に変わっています。




 鮭缶100年の記念展示だって。

 残念ながら缶の中身は空っぽ。





 カレイは何処に?


 今日はおさかな館のカメは遊んでくれませんでした・






 サケ稚魚は赤丸の中にいます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助輪とれた

2010年09月09日 20時56分01秒 | 子育て


 次女の時から自転車の補助輪をとる時はペダルを外して練習
させています(今回はあまりに固くて外れず、自転車屋さんに外
してもらった)。


 末娘は半月ほど前から真面目に練習するようなり、空走できる
ようになったので、数日前にペダルを元の状態にもどしたらすん
なり乗れるようになりました。


 
 

 もう少し上手になったら、家族みんなでサイクリングに行ける
なあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする