今週は月曜日に末娘の喘息発作が起きて大変な一週間になり
ました。

美味しそうなイチゴケーキの断面ではありません。末娘が飲
む粉薬。4袋に分かれていて、さらに薬の種類はもっと多いら
しい。
昨日には症状が落ち着き、今日は札幌まで手術後の定期健診
に行きました。
いつもはあまり待たされ無いのですが、今日は病院を出るま
でに3時間。それでも、経過はすこぶる順調! 次は一年後とい
うことで、メデタシめでたし!
長女からのゴタゴタ、10年でとりあえず完結でしょう。
さて、昼から何をするかと、向かった先は、またまたさけの
科学館。

この建物に2匹のサケ稚魚が隠れているそうです。答えは、
展示室内にあります・・・
じゃなくて最後に。
展示物も前回と微妙に変わっています。

鮭缶100年の記念展示だって。
残念ながら缶の中身は空っぽ。

カレイは何処に?
今日はおさかな館のカメは遊んでくれませんでした・

サケ稚魚は赤丸の中にいます。