
ウキゴリのゴリは我が家に来てから1年半くらいたちました。
捕まえてきたときは3cm位だったのに、12~13cmまで生長して
体もごっつくなりました。
とても元気ですが、1ヶ月前にウグイの稚魚を9匹食べてから、
半月くらい何も食べません。
食べられずに残ったウグイも死に、刺身を落としても飛びつかず。
小さな水槽では大きく育ちすぎたし、何となく最近は愛想もな
いので、川の水が冷たくなる前に元の川に帰すことにしました。

放した後も暫くは近くの砂の上でじっとしていました。

アオサギに食われず元気に暮らせよ~
さよならして二日。何となく空っぽの水槽をみると、元気にし
てるか気になりますね。