のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

パイロットフォレスト

2013年10月30日 21時43分58秒 | 自然



 今日の午前中は良い天気でした。








 久しぶりに河原を歩いて通勤。









 楽しそうな雲!









 役場の前のミズナラ。




 さて、本題。

 午後からは仕事の関係で、厚岸町との境界にあるパイロットフォレストに
行きました。
 残念ながら、昼から急に雨が降りだしたので、黄金色の森という感じでは
ありませんでしたが・・・




 どこまでも続くカラマツの林。昭和30年代に植えられた1万ヘクタールの
造林地だそうです。


 この地に来てから、太い木がある原生林が少ないなあ、と思っていたので
すが、開拓や山火事で原生林は無くなり、昭和30年までは山は荒地だったそ
うです。






 雨のカラマツ林も、しっとりして良い感じですな!


 秋の晴れた日や新緑の時も行ってみたいですね!



 注)パイロットフォレスト(国有林)に入るには事前に森林事務所で手
  続きをする必要があります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする