のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

2014GW 網走遠征 最終日

2014年06月07日 22時13分46秒 | 道東ドライブ

 5月の連休に網走方面に出かけたときの報告です。

 
 コムケで目覚めた4日目の朝は、軽く周辺をドライブ。




 まず向かったのはコムケ湖。
 渡りの途中のカモはたくさん居ましたが、フラミンゴは居ませんでした。





 波の大きなオホーツク海。






 ここの砂浜には「記録石」と言われる平らな石があります。
 何で記録石かというと、水切りがたくさんできるからです。





 まだ、テントは寝ているようだったので、反対側のシブツナイ湖
にも行って見ました。




 旧紋別空港は周囲を厳重に鉄板で囲われていました。何か怪しげな施設かと
思いましたが、自動車部品会社のテストコースらしい。





 テントに戻って、朝食はキムチ鍋の雑炊。



 朝食後はテントを乾かしてから出発。



 オホーツクを南下。




 サロマ湖の近くではミズバショウが満開。





 いい天気でサロマ湖もきれい!




 砂利道を登って展望台にも行ってみました。




 北方面





 正面





 南方面






 展望台の立派な建物の中で越冬したてんとう虫たち。



 サロマ湖を後にして。





 夜に降った雨が、まだ起こされたばかりの畑から蒸発しています。






 所によっては視界不良。







 能取岬。ガスがかかってるかと思いましたが、すっきり晴れてました。






 北の冷たい海とは思えない色。






 澄んでいて底が丸見え。








 北に向かってユリカモメが飛んでいきます。





 網走の道の駅で、我が家にしてはちょっと贅沢な昼食をとり、一路
標茶へ。






 まあ、少し寄り道もしましたが・・・

 知床の山がきれいに見えました。






 北浜でオホーツク海を眺める。






 棒立てで遊ぶ。長靴の中までぬらした娘が二人。







 まだ白い斜里岳。




 今年の連休は、家族全員で楽しむことが出来ました。

 これで、我が家は最後かなぁ?





 おわり













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする