少し前に紹介した道端にニョッキリそそり立つエゾニュウ。
その蕾を分解したいと思っていたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/2c5ba96a0a12c2ebb472e32c380beb69.jpg)
かわいそうですが、私の興味を満たすため一ついただきました。
大きさはコブシ2個分ぐらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d7/b70851a1ad41601df7abb21e987dc6c2.jpg)
カッターナイフを使ったのは、蕾を切り取るときだけだった・・・
バナナをむく要領で皮をむくと、中から蕾が出てきた。
蕾は大1、小2ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1c/f3390617e6166610d064f66f40ef7534.jpg)
中央の蕾をむくと、これから咲く花が出てきました。
さらに、その前後には小さな蕾が2個付いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/52e6a3687b447ebc1f7f0beeb9ff6c60.jpg)
もちろん小さい蕾の中身も花。
何とも、面白い蕾だ!
エゾニュウねた、そのうちにもう一回やります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます