
今日は朝から団員交流会。子供たちと親が入り混じったチームで
試合をしました。
交流会は途中でしたが、11時にリンクを出て塘路湖へ。

職場のレクで、楽チン手ぶらでワカサギ釣り!
釣りに行くのは、何と2012年12月8日以来、1年2ヶ月ぶりです。

しかし、釣れない・・・
仕掛けも針が切れていたり、あまり良くないですが、そもそも
ワカサギがいない感じ。
ブツブツ言う末娘を「釣りとはそんなもんだ!」と諭して粘る。

まあ、そう言う父も暇でした。でも、竿先に神経を集中するのは
懐かしくて楽しかった!
そう、魚は居ると信じれば・・・
細かな魚信も見落とさない!

2時間40分で、7匹釣れました!
坊主でなくて良かった! 私6匹、次女1匹。仕掛けの差ですね。
釣りは15時前に終了し、次は釧路へ。

クレインズと日光との試合。

クレインズが先行する試合で、安心して見れましたが、キルプレー
が多かったですね。写真はキーパーを除いて3人対5人です。

負傷者や乱闘騒ぎもあり、アイスホッケーらしい試合でしたね!
明日は町内リンクで、氷上生活です!