☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆昆布塩サバ☆

2023年11月17日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 昆布塩サバ
 赤えびのお刺身
 焼き絹厚揚げ(ネギ)
 ひじき・えのき・ベーコンのバター醤油炒め
 レンチンきのこの醤油漬
 茄子の漬物
 サラダ
  (ちくわ・カラーミニトマト(緑)・ラディッシュ・キャベツ・レタス・マヨポン)
 ごはん
 みかん

昨日は夕方くらい(?)から雨になり、
一晩中降ってましたが今は晴れています。
今日の最高気温は18℃  最低気温は9℃ですが
明日の最高気温は12℃とのことなので暖かくして過ごしたいと思います。


少し前にも食べましたが、また焼き鯖が食べたくなり買って来ました。
今回は昆布塩鯖です。
今はすだちが(まだ大量に)あるので忘れずにかけますよ。



コメント (2)

☆焼あごだし鍋☆

2023年11月15日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 焼あごだし鍋(手羽中・鶏もも肉・白菜・ネギ・えのき・小松菜・豆腐・中華麺・
  ミツカン「焼あごだし鍋つゆ」使用)
 柿

昨夜はお鍋にしました。
鍋つゆは何種類かストックしてあるので
材料が揃っていればいつでもお鍋ができますよ。

ストックの中から、昨夜は「焼あごだし鍋つゆ」を選びました。
お鍋の時は豚肉を使うことが多いのですが今回は鶏肉で。
手羽中はフライパンで表面を焼いてからお鍋に入れています。
麺を入れた時はごはんは無し。
その麺(中華麺)ですが、シメ扱いではないので最初からいただきます。



コメント (2)

☆鶏の唐揚げ2種☆

2023年11月14日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鶏の唐揚げ2種
  (鶏もも肉で作りました。左にあるのが「タイの唐揚げ」、右が「ザンギ」です)
 レンチンきのこの醤油漬(ぶなしめじ・えのき)
 カラーミニトマト(緑)
 茄子の漬物
 サラダ
  (焼豚・ネギ・レタス・市販のカット野菜・キューピーシーザーサラダドレッシング)
 ごはん(私以外)
 サントリー オールフリー
 柿

ここのところ、なんだかんだで忙しいです
そうこうしているうちに気温もグッと低くなり、
昨日は13℃だったかな。。。
今日はちょっと上がって最高気温16℃の予報が出ています。


昨夜は鶏もも肉の唐揚げを作りました。
今回は「タイ唐揚げの素」と、北海道の「ザンギの素」を使いましたよ。
どちらもカルディで購入したものになります。
美味しい鶏の唐揚げ。
2種類あっても素を使えばお手軽にできますね


  


スキズ(Stray Kids)紅白初出場おめでとうございます♪
一昨日の夜遅くに極秘で日本に来た彼ら。
何事? ・・・と思いましたが、これの記者会見のためだったのですね。
すぐ(昨夜)帰国してしまいましたが
今、カムバ直後の多忙な時なのに・・・ ホント、大変ですね。
体調が心配です。

大晦日、楽しみができて私は素直に嬉しいですけどね



コメント (2)

☆合挽きミンチと芽ひじきのそぼろ☆

2023年11月11日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 合挽きミンチと芽ひじきのそぼろ
  (合挽きミンチ・芽ひじき・ネギ・コーン・えのき・にんにく)
 焼き鳥(ももタレ)
 愛媛のじゃこ天(焼いてます)・ミニトマト
 小松菜のごま和え
 サラダ(ミックスビーンズ・ラディッシュ・キャベツ・レタス・
  チョレギサラダドレッシング)
 ごはん

今日は何だかハッキリしないお天気です。
曇りかな?
ちょっとだけ日が差すこともありましたが。。。
最高気温は17℃
だいぶ下がってきましたよ。


昨夜は芽ひじきたっぷりのそぼろを作りました。
この画像以外にも沢山あるので追加も!
作り置き分もできたので少し気が楽です。
そぼろがたっぷりだったので焼き鳥は1本ずつです
一味唐辛子をかけると美味しいですね。

じゃこ天は今話題の愛媛県産です
カルシウムたっぷりで美味しいですよ~



コメント

☆カラスカレイの煮付け☆

2023年11月10日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 カラスカレイの煮付け
 煮物(練り物・肉だんご・白菜・ぶなしめじ)
 茶碗蒸し(市販品)
 明太子
 サラダ(アミエビ・ミックスビーンズ・キャベツ・レタス)
 ごはん
 柿

昨日から今日の午前中はホントよく降りましたよ。
今日はちょっと大きな荷物(通販の)が届く予定があったので
雨が心配でしたが、
届いた時はちょうど止んでいたので助かりました。


昨夜は煮魚に煮物に・・・ と、和食を意識してみましたよ。
カラスカレイの煮付けは本当に美味しいですよね。
(何カレイでも美味しいですが~)
カレイのやさしい味が大好きです。



コメント (2)

☆ささみカツ☆

2023年11月09日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ささみカツ(タルタルソースで)
 えびシュウマイ(チルド)
 豆腐(ネギ)
 ミニトマト
 サラダ(かにかま・ラディッシュ・キャベツ・レタス・ドンキのオニぽん酢)
 ごはん(私以外)
 サントリー オールフリー

昨夜は「ささみカツ」を作りました。
本当は酒蒸しにしようと思っていたのですけど
作る直前になって変更しました。
ササミは1本を2つにカット。

揚げ物に変更したので何だか飲みたくなってしまいました。
ノンアルでしたけどね。 満足です。



コメント (2)

☆焼き鮭☆

2023年11月08日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼き鮭(銀鮭)
 納豆(ネギ)
 チーちく
 かにかま
 かぼちゃサラダ(かぼちゃ・きゅうり・魚肉ソーセージ・ミニトマト)
 チンゲン菜・白菜・ぶなしめじ・えのきのダシ醤油炒め
 ごはん
 柿

昨日は鮭が食べたくなったので買って来ました。
今回の鮭は脂ノリノリの銀鮭です


  


 おやつ 


まぁ~いろいろ食べてますね
あっ、塩豆大福は2個も食べてませんよ~
写真のバランス的に良かったので4個あったうちの2個を撮りました。



コメント

☆鶏むね肉のねぎマヨポン炒め☆

2023年11月07日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 鶏むね肉のねぎマヨポン炒め
 キムチ
 サラダ(焼豚・豆苗・市販のカット野菜・レタス・ノンオイル青じそドレッシング)
 味噌汁(わかめ・白菜・豆苗・人参・えのき)
 ごはん
 柿

昨日、こちらの地方は大荒れのお天気でした。
豪雨と強風で まるで台風みたいでしたよ。
蒸し暑さとジメジメ感で体もだるかったです。

そんな日でしたが、晩ごはんはちゃんと作りましたよ。
皮無しの鶏むね肉でねぎマヨポン炒め。
下味を付けたお肉に片栗粉をまぶしてマヨで炒め、
火が通ったら追いマヨとポン酢で味を調え、
火を止めてねぎを加えたら出来上がりです。
一味唐辛子をかけて食べると更に美味しいですよ。


今日はお天気回復して晴れています。
気温は少し下がって22℃の予報。
昨日が26℃以上あったので今日はだいぶ過ごしやすいです。
風は相変わらず強く吹いてますが。。。



コメント (2)

☆豚肉と野菜のたっぷり生姜炒め☆

2023年11月05日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚肉と野菜のたっぷり生姜炒め(豚肉・チンゲン菜・玉ねぎ・人参・生姜)
 ズッキーニのジョン(自家製ピリ辛ゆずポン酢で)
 キムチ
 味噌汁(油揚げ・卵・わかめ・ぶなしめじ・キャベツ・人参・ネギ)
 ごはん

三連休最終日の今日もこちらは良いお天気です。
最高気温は26℃ 
暖かい・・・ と言うより暑い、ですよ


昨夜は豚肉の野菜炒めに生姜をたっぷり入れたものを作りました。
生姜の辛味が食欲をそそります。

ジョンは韓国版のピカタみたいなものです。
産直で買ったズッキーニを見ていたら食べたくなったので作りました。
どちらもとても美味しかったです。



コメント (2)

★当選★

2023年11月04日 | 懸賞当選品・その他


おつまみ菓子詰め合わせ(三幸製菓)
  久し振りに全国展開のクローズド懸賞で当選です。
  施設にいる義母に頼まれて買ったお煎餅(何を買ったか忘れました)が
  たまたま懸賞の対象商品だったので応募してみたら当たりました。
  これはWチャンス賞なんですけどね。(当選人数は450名です)
  知らない商品もあるので食べるのが楽しみです。

  そうそう、今の時期だったら
  毎年カルビーさんのじゃがいもの当選報告をしていたのですが
  今年はゼロです。
  一年分の応募券・・・今年は少ししかなかったので応募できていなくて。
  まだ期間があるので一回くらいはハガキを出そうと思ってますが
  まぁ、期待はしていません。
  今年は懸賞熱が冷めていたので、そういうのは運気にも影響しますね。



コメント (2)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。