八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

3月5日(春眠暁を覚え、スカっと起床)

2016年03月05日 19時59分02秒 | 日常
昨夜はブログ更新しながらも夜7時台から眠く、9時にはバタンQで就寝した。
日中調子が良かったので、入浴後のストレッチにちょっと熱が入り過ぎたのかもしれない。
それに、介護認定まわりの溜まってた不満も聞いて貰ったので、ちょっと長風呂になったかも。
でもお蔭で今朝も4時半に起床、春眠不覚暁の反対で、スカッと気持ち良く起きれた。
今朝起きてベッドを降りた瞬間、マヒ足がいつもより少し太く(ちょっぴり力強く)感じたな。
でもそのうちその感じに慣れてしまうので、以前どおりのマヒ足に戻るんだろうけどね。

 ps:男の強がりのなのか、妻以外には弱みやネガティブなことを語ったことはなかったけど、
   3/2,昨日とたて続けて、ボヤキというか不満というか、ネガティブな一面を見せてしまった。
   Fact is fact. だからぶっちゃけると、
   妻を火葬する朝に棺に入れるラブレターをピカソ文字で書き終えた時、
   思わずこらえていたベソをかいてしまったのを、娘(ちーママ)に目撃されてしまった。
   あれ以来のことになるから、デイに通い始めていろいろ外の刺激を受けているうちに、
   ガンコ親父みたいに頑なな私も、少しは年相応になってきたのかも・・。

今日は、昨日よりさらに気温があがりそうだ。
明日はデイでリラックスできるから、今日は自宅で自己流リハをガンガンやるべーかな。

とは言ってみたものの、午前中はユーチューブで一人カラオケをやって楽しんでいる。
桂銀淑さんを好きなのは、美人ということもあるけど、あのハスキーボイスゆえなんだよね。
同じようにハスキーボイスで、最近見直して好きになったのは藤圭子さんだ。
彼女は一ノ関出身で同郷だし、他界してしまったし、年齢も私と近いし、美人だし、いろいろと親近感を持った。
ということで、カバー曲だけど、
 別れの朝:映画「ひまわり」の最終シーンの(元夫を駅で見送る)ソフィア・ローレンを連想してしまう。
 舟唄
 雨がやんだら
 湖愁:お気に入りで、最近私もデイでよく歌っている。
 あなたのブルース:お気に入りで、私もデイで歌ったことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする