両手を手すりから離して、ゆっくりとその場で足踏みを連続で10回できた。
連続で10回といっても2,3秒に1歩だし、マヒ足はちょっとしか上に上げれないし、
それにマヒ足一本足立ちができたといってもまだまだ弱いしね。
しかし無理した背伸びではなく、熟した果実が落果するように手離し足踏みができたことがとても嬉しい。
数年前に手離し足踏みを練習したこともあったけど、
あの頃は本音では曲芸みたいな足踏みだと思っていたから練習も長続きしなかった。
今は無理して歩こうとの気持ちはないので、曲芸みたいな手離し足踏みなら全然やるつもりがない。
でも今日は、ゆっくりなら本音でできそうな感じがした。
でもマヒ腕やマヒ体幹の上半身がまだまだ重いので、10㎝でも20㎝でも足を前にくり出すとバランスが崩れそう。
無理は禁物なのでマヒ上半身が軽っこくなるまで時々試す程度に留めるつもりだけど、ひょっとすればひょっとするかも。
ps:それにしても「歩く」と言うことは簡単だけど、これほどの大変さがあろうとは。
連続で10回といっても2,3秒に1歩だし、マヒ足はちょっとしか上に上げれないし、
それにマヒ足一本足立ちができたといってもまだまだ弱いしね。
しかし無理した背伸びではなく、熟した果実が落果するように手離し足踏みができたことがとても嬉しい。
数年前に手離し足踏みを練習したこともあったけど、
あの頃は本音では曲芸みたいな足踏みだと思っていたから練習も長続きしなかった。
今は無理して歩こうとの気持ちはないので、曲芸みたいな手離し足踏みなら全然やるつもりがない。
でも今日は、ゆっくりなら本音でできそうな感じがした。
でもマヒ腕やマヒ体幹の上半身がまだまだ重いので、10㎝でも20㎝でも足を前にくり出すとバランスが崩れそう。
無理は禁物なのでマヒ上半身が軽っこくなるまで時々試す程度に留めるつもりだけど、ひょっとすればひょっとするかも。
ps:それにしても「歩く」と言うことは簡単だけど、これほどの大変さがあろうとは。