● 真夏に初雪が・・・・・?
真夏に雪が?
花壇にハツユキが積もった?
と思われるぐらい一面真っ白なこの花はハツユキソウ(初雪草)という。
今を盛りと彼方此方で咲いている。
![5f62c527.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/6bcfb98d9f204a103041a5e5a590ad42.jpg)
この涼しげな花に魅せられて栽培したことがある。
学名はユーフォルビア・マルギナタと言い、ポインセチアなどと一緒の仲間である
別名スノーオンザマウンテン(Snow on the mountain) ともいわれているんですよ。
原産地:北米南部
![75bd527d.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/c9fd317135da32aab186bd18aa8aa1ef.jpg)
どこかで見かけましたら頂点に実っている種を頂いて来て来年蒔いてみると良いですね。
枝など切り取ると牛乳のような、イチジクの汁のような乳液が出ますがこれは皮膚に
炎症など起こしますから気をつけたほうが良いです。
真夏に雪が?
花壇にハツユキが積もった?
と思われるぐらい一面真っ白なこの花はハツユキソウ(初雪草)という。
今を盛りと彼方此方で咲いている。
![5f62c527.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/6bcfb98d9f204a103041a5e5a590ad42.jpg)
この涼しげな花に魅せられて栽培したことがある。
学名はユーフォルビア・マルギナタと言い、ポインセチアなどと一緒の仲間である
別名スノーオンザマウンテン(Snow on the mountain) ともいわれているんですよ。
原産地:北米南部
![75bd527d.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2d/c9fd317135da32aab186bd18aa8aa1ef.jpg)
どこかで見かけましたら頂点に実っている種を頂いて来て来年蒔いてみると良いですね。
枝など切り取ると牛乳のような、イチジクの汁のような乳液が出ますがこれは皮膚に
炎症など起こしますから気をつけたほうが良いです。