● 秋を求めて、秋を拾う! 5
すがすがしい秋を求めたのに、真夏日のような気温と
栗園の言動にはチョッピリ水を差されたが、
馬籠宿のシュウメイギクに、昼食の松茸の香りに、
イガイガの毬栗に大きな秋を見つけた。秋を満喫した。
バスは帰途への中央自動車道に入る前に、栗きんとんで有名な
中津川・川上屋手賀野店へ立ち寄った。19号線バイパス沿いにある大きな店だ。
買い物を済ませて併設されている 「茶寮 栗の舎」でお茶をした。
抹茶と栗きんとんで500円だった。
秋を求めてのバスツアーも日が落ちる前に帰着した。
秋を拾った栗を計量してみた。1.2kg弱ほどあった。
さあ~て・・どう調理しようか?
隣で焼き栗と栗ご飯にしてもらった。 マシッソヨ!!
秋を求めて、秋を拾う!の旅ブログです、ご覧下さいね
すがすがしい秋を求めたのに、真夏日のような気温と
栗園の言動にはチョッピリ水を差されたが、
馬籠宿のシュウメイギクに、昼食の松茸の香りに、
イガイガの毬栗に大きな秋を見つけた。秋を満喫した。
バスは帰途への中央自動車道に入る前に、栗きんとんで有名な
中津川・川上屋手賀野店へ立ち寄った。19号線バイパス沿いにある大きな店だ。
買い物を済ませて併設されている 「茶寮 栗の舎」でお茶をした。
抹茶と栗きんとんで500円だった。
秋を求めてのバスツアーも日が落ちる前に帰着した。
秋を拾った栗を計量してみた。1.2kg弱ほどあった。
さあ~て・・どう調理しようか?
隣で焼き栗と栗ご飯にしてもらった。 マシッソヨ!!
秋を求めて、秋を拾う!の旅ブログです、ご覧下さいね