11.玉泉洞 鍾乳洞をゆく
全長5000mの内890mが公開されている、東洋一と言われる鍾乳洞を見学する。
鍾乳石の数は100万本以上と言われるだけあった見ごたえがある。
友人たちは誰も入らなかったので一人で進んでいると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/56c930bd663b50a1b532575ac59f94c8.jpg)
ハングルの声が聞こえる。
尋ねてみるとソウルから団体で来ているそうだ。
かなりの人数みたい。
韓国の日本への観光客ももどってきたのでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/2790e787bdaa8bf6b1844e3b0c3f9604.jpg)
鍾乳洞と言うと涼しい、快適な気温と思うのだが、ここ玉泉洞は21度ある。
蒸し暑いです。
湿度が高く、時間が少なく急いでいるので汗が出てくる。
30分ほどかかるらしいが20分ほどで地上に出た。
全長5000mの内890mが公開されている、東洋一と言われる鍾乳洞を見学する。
鍾乳石の数は100万本以上と言われるだけあった見ごたえがある。
友人たちは誰も入らなかったので一人で進んでいると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/56c930bd663b50a1b532575ac59f94c8.jpg)
ハングルの声が聞こえる。
尋ねてみるとソウルから団体で来ているそうだ。
かなりの人数みたい。
韓国の日本への観光客ももどってきたのでしょうかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c4/2790e787bdaa8bf6b1844e3b0c3f9604.jpg)
鍾乳洞と言うと涼しい、快適な気温と思うのだが、ここ玉泉洞は21度ある。
蒸し暑いです。
湿度が高く、時間が少なく急いでいるので汗が出てくる。
30分ほどかかるらしいが20分ほどで地上に出た。