11.ラムサール区域の無人島探訪
安慶名敷島(アゲナシク)へ上陸、船を砂浜に乗り上げて飛び降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/a952f288ba63995abc487a17425d5d41.jpg)
白い砂浜、ブルーの透き通った海を眺めているだけで癒されるが、
ダイビングスポットそしては最高に素晴らしい島のようです。我々は野生のヤギを探しに
ロビソンクルーになったつもりで島を探訪する。
アダンの葉っぱが食いちぎられているがヤギが餌にしているそうだ。
11頭いるようだが年中栄養失調のようであまり増えないそうだ。
ヤギの通り道を確かめることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/a952f288ba63995abc487a17425d5d41.jpg)
続いて隣の嘉比島(ガビ島)へ渡る。
ビーチでパワーストーンを探す。
こころが豊かになり、愛が生まれ癒しを与えられる
石だと言う。
乳白色でミルキーストーンともいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/2b82d96640b9861a8537eb8f5280854f.jpg)
ビーチには、カニの穴、ヤドカリ
ヤドカリの貝殻の塊、誰かが戯れただろう造形も残されていた。
安慶名敷島(アゲナシク)へ上陸、船を砂浜に乗り上げて飛び降りる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/a952f288ba63995abc487a17425d5d41.jpg)
白い砂浜、ブルーの透き通った海を眺めているだけで癒されるが、
ダイビングスポットそしては最高に素晴らしい島のようです。我々は野生のヤギを探しに
ロビソンクルーになったつもりで島を探訪する。
アダンの葉っぱが食いちぎられているがヤギが餌にしているそうだ。
11頭いるようだが年中栄養失調のようであまり増えないそうだ。
ヤギの通り道を確かめることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/a952f288ba63995abc487a17425d5d41.jpg)
続いて隣の嘉比島(ガビ島)へ渡る。
ビーチでパワーストーンを探す。
こころが豊かになり、愛が生まれ癒しを与えられる
石だと言う。
乳白色でミルキーストーンともいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/2b82d96640b9861a8537eb8f5280854f.jpg)
ビーチには、カニの穴、ヤドカリ
ヤドカリの貝殻の塊、誰かが戯れただろう造形も残されていた。