13.ひめゆりの搭へ
ひめゆり学徒隊の悲惨さは、映画で見て知っていたが、今回初めてここを訪れた。
ひめゆりの搭は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/5c1acdfd626efde2b20d5753575b7f28.jpg)
沖縄戦末期に、沖縄陸軍病院 伊原第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑と
ぽっかり口を開けた壕の入り口、そのそばに建てられていた。
搭とは名ばかりの1mほどの石碑です。
献花台にはたくさんの花が捧げられ訪れた人々は首を垂れ手を合わせていた。
修学旅行生が何組も訪れていた。
捧げられた千羽鶴の束には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/663e0507a9e828d03fd871f86434042b.jpg)
祈平和 高陵高校2年B組、花巻東高等学校などの学校名を読み取ることができる。
ひめゆりの搭に隣接してひめゆり平和祈念資料館があり、
ひめゆり学徒隊の犠牲者の遺品や、犠牲者の写真、日記などが展示され
犠牲者の多くでた伊原第三外科壕が実物大で再現されており、戦争の悲惨さを後世に伝える場となっている。
入場料300円
ひめゆり学徒隊の悲惨さは、映画で見て知っていたが、今回初めてここを訪れた。
ひめゆりの搭は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/5c1acdfd626efde2b20d5753575b7f28.jpg)
沖縄戦末期に、沖縄陸軍病院 伊原第三外科が置かれた壕の跡に立つ慰霊碑と
ぽっかり口を開けた壕の入り口、そのそばに建てられていた。
搭とは名ばかりの1mほどの石碑です。
献花台にはたくさんの花が捧げられ訪れた人々は首を垂れ手を合わせていた。
修学旅行生が何組も訪れていた。
捧げられた千羽鶴の束には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/663e0507a9e828d03fd871f86434042b.jpg)
祈平和 高陵高校2年B組、花巻東高等学校などの学校名を読み取ることができる。
ひめゆりの搭に隣接してひめゆり平和祈念資料館があり、
ひめゆり学徒隊の犠牲者の遺品や、犠牲者の写真、日記などが展示され
犠牲者の多くでた伊原第三外科壕が実物大で再現されており、戦争の悲惨さを後世に伝える場となっている。
入場料300円