赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

4.蟹江神明社は海抜0メートル?

2016年03月18日 11時16分17秒 | JRさわやかウオーキング
4.蟹江神明社は海抜0メートル?

北条時任が蟹江城築城の際、城の本丸南の守護神として清洲から
御薗神明社を迎えて祀ったのが始まりだそうです。
蟹江合戦で焼失再興したようです。

蟹江神明社のすぐそばを蟹江川が流れています、オオバンが黒い頭に白いクチバシのどかな流れに
戯れていますが神明社から見ますと川底が高いですね。
水郷蟹江町です海抜は0メートルに近いでしょうね。



蟹江川を越えて対岸の街並みの中にあるまちなか交流センターで、
再びカワラケツメイのお茶サービスを受けました。
今日のJRさわやかウオーキングは随所で何かと気を使っていただいております。

21.サンゴ礁をグラスボートから

2016年03月18日 06時11分50秒 | 与那国島」と宮古・八重山諸島7島
21.サンゴ礁をグラスボートから

透明度抜群で、
水深の浅い波静かな川平湾でグラスボートから海中を眺めます。



ミシュラングリーンガイドでも三ツ星評価を受けている石垣島屈指の観光スポットです。
船長さんの巧みな操船で色とりどりの熱帯魚、大小さまざまな珊瑚を眺めながら
その美しさにうっとりでした。

船長さんも竜宮城への使者 うみがめを必死で探してくれました今回は見つけることができ
ませんでした。

若しも出会っていたらうみがめさん、
我々を竜宮城へ案内してくれたかも
と空想してしまうほどでした。