
今日も朝から晴れ間が広がり、日差しの暖かい一日だった。


東山1万歩コースの一部を歩いて植物園へ行ってきた。

植物園は見どころが多い割に人混みがないのでのんびり
散策が楽しめる。

奥池あたりの紅葉が終わり辺りは静寂としている。

天保13年建築の合掌造り家屋に上がりじっくり見学した。

ダム建設で水没を避けるため移築された建物は、植物園の景観に溶け込み
美しい姿を見せてくれる。

客よりボランティアガイドの方が多いくらいで、懇切丁寧に
時間をかけて説明してくれた。

↑武家屋敷門

↑ガーデンレストラン

↑重要文化財の温室前館と洋風庭園

朝は冷え込んだが、昼間はぽかぽか陽気。
陽だまりではボケの花が咲き始めていた。