名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

開業間近な御園座共同ビル

2017年11月15日 | 歩く


今朝まで降っていた雨は上がり、日差しが戻ってきた。
一雨ごとに寒くなると天気予報は伝えているが、
風もなく穏やかな日和になった。


↑白川公園
公園はすっかり落ち葉の季節になり、
盛んに葉っぱが散っていく。



御園座共同ビルの現場を通りかかったら、劇場部分の
エントランスはほぼ完成していた。



レストランやショップも内装工事が進行中で、
一部飲食店のオープン告知が出ている。



御園座は来年四月に開業し、こけら落としは松本白鸚と
松本幸四郎の襲名披露が予定されている。



再建中の御園座は、3年連続の赤字決算を発表していたが、
新劇場の開業で弾みをつけてもらいたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海と飛騨山脈

2017年11月14日 | 旅行

↑雲海に浮かぶ槍・穂高連峰

昨日は絶好の天気に恵まれ、雲海に浮かぶ
飛彈山脈の眺望を楽しむことができた。

前回はスマホ投稿で、山名や雲海の変化など、
伝えられなかった部分を再度アップしました。



↑9:30 戦国武将三木氏の居城があった松倉山は高山市街地の西南にある



↑10:00 わずかに霧を通して陽光がとどいた



↑10:20
上空の霧が少し消えて飛騨高地の山々がぼんやりと浮かんできた



↑乗鞍岳の稜線が見えてきた



↑雲海に浮かぶ左から剣岳、薬師岳、黒部五郎岳



↑西に目を転じると白山(左の白い山)



↑剣・立山~薬師、双六、三俣蓮華、笠ヶ岳、槍・穂高の大パノラマ



↑左から大日岳、剣岳、薬師岳



↑乗鞍岳を背に高山の町並みがわずかに見えてきた



↑10:50 霧が消えて高山盆地が現れた



↑噴煙を上げる御嶽山





↑11:30 霧が晴れて明るくなった松倉城の遺構を見ながら下山した


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨の朝霧

2017年11月13日 | 旅行

朝起きてホテルの窓から外を見ると、
辺りは深い霧に包まれていた。
飛騨地方山間部の最低気温は氷点下で、
雲海を見るチャンスと、松倉山へ向かった。



霧の中を山頂まで登ったが、何も見えない。
一時間ほど粘ったら、徐々に上空から霧が消え見事な雲海が現れた。









一時間程で雲海が消え、高山の町が眼下に広がるのを見て、松倉城の遺構を見物して下山した。



朝市や古い町並み、国分寺の大銀杏などを見て、名古屋へ向かってます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍山麓「日影平」トレッキング

2017年11月12日 | 歩く


乗鞍岳の西に広がる飛彈高地の日影平を歩いてきた。
天気予報は飛彈北部もお昼前には青空が広がると伝えていたので、
夜明け前に名古屋を出発した。





高山市街を抜けて岩井・高山線を上っていくと、所々に前夜の雪が残っていた。



車を青年の家の駐車場に置き、落葉松の落ち葉を踏みしめて登っていく。



日影平山から眺望を楽しみ、カグト山へ向かった。


↑槍・穂高連峰

↑笠ヶ岳

↑御嶽展望台

↑御嶽山


快晴で穏やかな冬枯れの山を下り、懐かしい山里を訪れ
旧知の人からヒノキの輪切りをいただいてきた。





里の紅葉はやや盛りを過ぎていたが、十分に艶やかさを見せてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒子観音寺・円空仏拝観日の手伝い

2017年11月11日 | 趣味


毎月第二土曜日は荒子観音寺円空仏の
拝観日で、手伝いに行ってきた。



早朝の雨は上がり、昼過ぎには晴れ間が戻ってきた。
北西の風が強く、境内では木の葉が盛んに舞っている。



今年の拝観日は、今日を含めて残り2回となった。
定例行事に参加していると、時があっという間に
流れていくことを実感する。



円空彫刻体験教室の受講者は、4時終了の時間まで
切れ目なく訪れていた。



親子連れや女性グループなど様々だが、
遠く北海道からの受講者もいた。

円空仏を各地で拝観し荒子へきたとのことで、
彫刻体験にとても感動されていた様子。

こんな人との触れ合いがあると、手伝いをした
甲斐があると、こちらも嬉しくなる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささしまライブで高校クラス会

2017年11月10日 | 交友

↑グローバルゲート(31階から上がプリンスホテル スカイタワー)

高校のクラス会は、毎年春と秋に紅葉や
桜を愛でながら開かれていた。




今回は趣向を変えて、新しい街ささしまライブにオープンした、
「プリンスホテル」のランチブフェを楽しんだ。


↑東方向を見る

↑南方向

会場のスカイダイニング「天空」は、地上150メートルの
眺望を楽しみながら食事ができる。



参加者30名ほどでいつもより多く、膝付き合わせての
話は難しかったが、久しぶりの再会に、席を移動しながら
歓談を楽しめた。

花鳥風月もいいが、たまには華やかな摩天楼も
わるくないと思ったりする。



会食の後はささしまライブを散策したり、「コンシエールささしま」の
見学などをして散会した。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護法神坐像の摸刻

2017年11月09日 | 趣味


昨日の雨は上がり、抜けるような青空が戻ってきた。
北風が強く、中川運河掘止めはさざ波が立っていた。



荒子公園は落ち葉が舞い、地面が
絨毯のように覆われている。



中川運河沿いの「珈琲元年」で腹ごしらえをし、
荒子観音寺の教室で円空彫刻の稽古をした。



護法神坐像を先輩に見てもらい、目や頬、
口元などを彫り直して完成とした。



見るたびに気になる所がが出てくるので、
妥協しないと先へ進めない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

護法神立像の摸刻

2017年11月08日 | 趣味


今日は朝から雨模様で、すっきりしない一日だった。
日差しがないわりには、冷え込みもない。

天気予報は明日は雨が上がり、
寒気が南下すると伝えている。



錦2丁目計画は、1階部分の工事が進められているようで、
間もなく全体が現れそうだ。



ビル完成後は、右手の三菱UFJ銀行(旧東海銀行本店ビル)が建て替えられる。



天気がすっきりしないので、家ごもりで彫刻を
したり刃物を研いだりしてのんびり過ごした。

護法神座像を、明日の稽古日で先輩に見て
もらうため、最後の仕上げをした。

並行して取り掛かっていた、立像の胴体部分の
粗彫りが終わり、顔を彫り始めた。

顔の下絵を描いたが、表情が優しすぎる。
目や眉をつり上げても、それほど変わらない。

彫りながら変化をつけていくつもりで、
今日のところは終わりにした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい立冬

2017年11月07日 | 歩く


今日は二十四節気の立冬で、暦の上では
これから冬が始まると言われている。



木枯らしが吹いて、落ち葉が舞い散る光景を
連想するが、辺りは未だ秋たけなわの風情だ。



白川公園や若宮大通の街路樹は、日ごとに
色づいていくが、空気の冷たさは感じない。





御園座共同ビルの玄関周りもほぼ完成したようで、
朱色となまこ壁のコントラストが美しい。

ぽかぽか陽気も今日までのようで、明日は
立冬らしい冷え込みとか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮れ時の名城公園とお堀端の紅葉

2017年11月06日 | 歩く

↑名城公園
今日も穏やかな秋晴れで、一日中暖かかった。


↑名古屋城外堀
荒子観音寺所蔵「護法神坐像」の模刻は終わったので、
次は金剛神立像を彫ることにした。

誇張された怒髪や肩幅も、一般的な円空仏とは
趣がやや違う所に興味をひかれた。





ぽかぽか陽気に誘われて、名城公園とお堀端を歩いてきた。





木々が色づき、傾きかけた陽光を浴びて、
いつもより艶やかに見えた。





花の少ない時期になったが、ツワブキが満開で四季桜も
開花していた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れのささしまライブ

2017年11月05日 | 歩く


夕方、ささしまライブを散歩していたら、
ちょうど夕日が沈むところに出合った。



御在所岳の右肩に落ちていくところで、
ほんの一瞬で山の向こうに消えいった。



残照が消えていくと、ビルの照明がいっそう煌びやかに瞬く。



駅前のイルミネーションはまだだが、笹島や
柳橋の交差点は早々と灯されている。







クリスマスまではまだ間があるのに、繁華街は
いつもながら季節の先取りが早い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の中日も穏やかな日和

2017年11月04日 | 雑感


今朝は幾らか雲は多いが、冷え込みはなかった。
用があって長良川河口近くまで行ってきたが、意外に水が澄んでいた。



河口堰から1キロほど上流の取水口あたりは、
流れはないがよどんではいなかった。

いろいろ賛否のあった河口堰は、供用されて20年以上になるが、
アユの遡上やシジミ漁など環境への影響が未だに議論されている。

1500億円の巨費が投じられ、年間10億円の維持費に見合う
事業なのかは、未だに大きな争点になっている。



午後は、おかあさんの歌の発表会があったので、
ルブラ王山の小ホールで聴いてきた。



10人ほどの出演者が、イタリア歌曲や
オペラなどを熱唱した。



恋や愛の歌が多いが、最高齢94歳のお年寄りの声量豊かな
歌声に驚かされた。
少々音が外れようがかすれようが、ご愛嬌で許される。



アットホームなコンサートは、趣味や楽しみの手本を
示すようであり、刺激をもらうひと時でもあった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天の文化の日

2017年11月03日 | 暮らし


文化の日も好天に恵まれ、11月とは
思えない暖かい日となった。



先日、飛騨山脈の雪景色の写真を見たが、
里でも今頃は霜が降り、氷も張っていた
ことを思い出す。


↑11月初旬の乗鞍岳
畑仕事も終わり、いつ雪が降ってもいいように、
タイヤ交換をしたり雪囲いの準備などをしていた。


↑御嶽山
都会に居て冬支度の想像はできないが、木枯らしでも
吹けば少しは緊張するだろうか。



小学2年生の孫が所属する、サッカー練習を見てきた。



小学生同士や対父兄チームとの練習試合は、
子供達の真剣味が伝わってきて面白い。

フェアプレーやナイスプレーもでて、
思わず身を乗り出した。



最後は20分間のグランドの周回をし、コーチや父兄、
グランドに一礼をして練習を終えた。

2時間たっぷりの練習であったが、心身ともに
大いに鍛えられたことだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空仏彫刻の稽古日

2017年11月02日 | 趣味

↑中川運河 小栗橋より

今日もぽかぽか陽気で、少し歩くと汗ばむほどであった。
10月の気温ということで、三連休も天気は良さそう。



昨日は孫が通う中学の、文化発表会を参観してきた。
仕事を持つ父兄のため、午後6時からの開始であった。



講堂いっぱいに、日頃の学習成果がテーマ毎に発表されている。



発表内容は想像以上にレベルが高く、生徒や
先生方の努力のあとがうかがえた。



毎週木曜日は円空彫刻の稽古日で、
荒子観音寺の教室で過ごした。



仕掛中の護法神像を先輩に見てもらい、目の向きと
大きさや額、鼻の高さなどを手直しした。
指摘された部分を、少し彫り直しただけで表情が変わる。



観音菩薩や阿弥陀如来など、優しい表情の仏像を彫っていたが、
目をつり上げ怒りで髪が逆立つ厳しい表情の神像は、
今回がはじめてである。

次も同じ技法の荒神に取り組んでみたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から霜月?

2017年11月01日 | 暮らし


今日も快晴無風で、ぽかぽか陽気。




↑若宮大通
ひと頃の冷え込みで、街路樹や公園の紅葉が
進むと思っていたが足踏みしそう。



日向の部屋で彫刻をしていると、汗ばむほどで、
一息入れていると睡魔が襲う。



護法神像の粗彫りはほぼ終り、全体の手直しなどをした。



明日の稽古日に先輩に見てもらい、次のステップに進みたい。

霜月には似つかわしくない日和だったが、こんな穏やかな
天気が続いて欲しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする