
毎月第二土曜日は荒子観音寺円空仏の
拝観日で、手伝いに行ってきた。

早朝の雨は上がり、昼過ぎには晴れ間が戻ってきた。
北西の風が強く、境内では木の葉が盛んに舞っている。

今年の拝観日は、今日を含めて残り2回となった。
定例行事に参加していると、時があっという間に
流れていくことを実感する。

円空彫刻体験教室の受講者は、4時終了の時間まで
切れ目なく訪れていた。

親子連れや女性グループなど様々だが、
遠く北海道からの受講者もいた。
円空仏を各地で拝観し荒子へきたとのことで、
彫刻体験にとても感動されていた様子。
こんな人との触れ合いがあると、手伝いをした
甲斐があると、こちらも嬉しくなる。