森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ツバメ2 2組が繁殖今日孵化 テントウムシのペア

2009-05-19 | 野山の鳥
パートですが勤め先の荷捌き場へ、2組のつばめが繁殖に来ています。入口に近い場所と奥の暗い場所の2ヶ所で、いずれも古巣を修理して使っています。2組とも1週間ほど前から抱卵していましたが、今日から動きがあったので、一方が孵化ったようです。これから賑やかになりそうです。
今朝、隣のビルと合同春の消防訓練が行われ、巣の近くが騒がしく、説明のマイクの声に驚いたのか抱卵中のツバメが外へ飛び出して行きました。まもなく雄を伴って戻って来たので一安心でした。大した影響がなく終わってよかったです。昼に見るとくつろいでいました。
入口近くの巣


雛が生まれてしばらく母鳥が暖めます。


建物の奥にある巣 姿勢が低いのでまだ抱卵中?


公園の花壇で「シャリンバイ」の花の中に「テントウムシ」がペアでいました。
二つもん型とまだら型、違う模様同士が仲良しのようですが…同じテントウムシですから模様は関係ないのかな??






よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ