森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

洞杉自然観察会 かもしか…アサギマダラ

2009-05-30 | 自然観察会

今日は、ナチュラの会の行事で、魚津洞杉で自然観察会があり参加しました。
その時の出会いを撮った写真を載せました。
対岸からカモシカの子供がもの珍しそうにこちらを見ていて、可愛らしかったです。



洞杉は、大転石の上か岩石の上に生息する、他所にはない群生です。


老杉が花崗岩の巨岩の上に生息しています。


龍石(蛇石) 干ばつの時、雨乞いをした伝説のある石です。龍がいるようです。




アサギマダラが、ガガイモの葉 イケマに産卵していました。



変わった蝶だったので、図鑑で調べると「サカハチチョウ」でした。
幼虫の食草のイラクサが、たくさん生えていました。


サワグルミ


サワフタギ 



逆光ですが、オオルリにも会えて、有意義な観察会でした。

よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ