2日目、早朝の塒立ちを見るため6時前から待機していました。空が白みかける頃、雪化粧をした米山が正面に見えて来ました。
少し空が明るくなる頃、首を伸ばしたオオヒシクイたちが次々と飛び立ち辺りが騒然としました。
餌場へと力強く飛んで行く鴈たち。6時半頃だったと思いますが、早いご出勤でした^^;
たくさんのマガモたちも一斉に飛び出しました。カワウが下にいます。
池に残っている水鳥たちもまだたくさんいます。白い鳥はオオハクチョウ
ハジロカイツブリが、可愛らしい姿でぶかぶか浮かんでいました。
左から、カンムリカイツブリとミコアイサ
距離が遠いのでほとんど証拠写真になってしまいましたが、たくさんの種類の水鳥たちとの出会いを楽しみました。
一番大きな面積の朝日池の周辺には他に5つの潟湖があります。鵜の池、坂田池、ながみね池も訪れました。
整備された水辺の公園の池に、カモたちが沢山見られました。
坂田池
宿泊したホテルの部屋から見た風景
にほんブログ村 イイネ!