森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ヒバリの巣材集め 囀りも賑やか

2014-03-26 | 水辺の鳥

5種を対象にした県内での初音、初渡来調査に参加しているので、ヒバリの囀りが聴かれるかな?と思って河原へ出かけると、

ヒバリは、早くも巣材集めに忙しそうにしていました。

 

 

 

 

 嘴に巣材をいっぱい銜えると、辺りを警戒しながら巣へ運びます。

 

 

 

 

 

運んで来た巣材を嘴で押さえるようにして、丁寧に巣を作っているようです。巣作りは♀の仕事ですね。

 

 ♂は、空高く舞い上がり賑やかに囀りました。まだ囀る時間が短いようで、急いで撮ったので黒くボケてしまいました。

 

 

 

 少し離れて、ツグミを2羽見ました。そろそろお別れですね。

 

 ムクドリと一緒に採食するツグミ

 昨年ヒバリの初音を聞いたのが3月7日で、今年はそれより遅い3月25日でした。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村  イイネ!