お花を少しUPしました。 畑の前の小川にネコノメソウの花が咲いていました。
(ユキノシタ科 ネコノメソウ属の多年草 名の由来は、裂開した果実がネコの目のように見えるところから)
足元では、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリなど花盛りです。
「キチョウ」も出てきました。
畑に出ていたふきのとうを摘んで来ました。少し伸びていましたが葉も茎も柔らかく美味しく食べられました。今回は多かったのでゆがいて冷凍保存にしました。
今朝は雨で、シュンランが濡れていました。
ジンチョウゲの花が少しずつ開いてきて、春らしくなってきました。
にほんブログ村 <イイネ!