森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

サギの巣立ち

2017-08-04 | 水辺の鳥

 近くを通ったので、市内のサギコロニーを見てきました。

巣に残っているヒナたちは少なく、ほとんど巣立ちが終わっていました。 

 

 コサギ幼鳥

 

ゴイサギ幼鳥 ホシゴイ

 

 

 

こちらは2年目の子ですね。

 

チュウサギ ヒナに餌をねだられる、(左)親鳥が大変そうです。

ヒナと言っても、もう親鳥と変わらないくらいの大きさです。

 

 暴れん坊みたいですね。

 ここでは、毎年アマサギの繁殖を見ていたのですが、今年はアマサギの姿を見る事が出来ませんでした。

6月は暑い日が多かったので、アマサギは繁殖地を変えたのだと思います。コサギも昨年より少ないようです。

代わりに、チュウサギが増えていました。

北海道でもアマサギが見られたそうで、温暖化の影響で南方のサギがどんどん北上しているのでしょうか?

 
にほんブログ村
 ご訪問ありがとうございます  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする