前回の海岸で、久しぶりにイソヒヨドリ♂を見ることが出来ました。ヒタキ科/L23㎝
早い時間に家を出たのですが、だんだん日が射して来て暑くなったので戻ろうとしている時、
なんとチュウシャクシギが、歩いているではありませんか。!(^^)!
砂浜の風景に溶け込んでいると、もう少しで気付かない所でした。シギ科/L42㎝
チュウシャクシギは、最初はゴミが落ちているゴチャゴチャしたところで、採食していたのですが、
そのうち海の方へ歩いて行き、見やすい場所へ上がってくれました。この後、岩の向こう側へ降りたのでそこでお別れしました。
チュウシャクシギは、田植えの頃には、近くの田んぼで集団で見られるのですが、秋の渡りは別の道を通るようです。
1羽でしたが、出会えてよかったです。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます