シジュウカラ、マヒワ 2018-01-19 | 野山の鳥 1/18 少し暖かだったので、道路脇の雪がだいぶ融けたようです。 林の側で、シジュウカラの群れが雪の上を歩きながら採食していました。 木の実や小さな虫が落ちているのでしょうね。 ちょうど、マヒワの小さな群れが飛んで来たのですが、逆光と枝かぶりで残念でした。 雄ばかり撮ってたようですが、こちらは雌ですね。 にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます #鳥 « シロハラ ホオジロほか | トップ | ヒレンジャク »
14 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは(o´∀`)b (だんちょう) 2018-01-19 11:24:01 普段よく見るシジュウカラ、雪の上を歩く姿やたたずむ姿は凛として風情のある写真ですね🎶🎶👑 返信する 雪景色 (鳥魅童心) 2018-01-19 17:51:04 今晩は。雪の上に何か落ちているのでしょうか?エサを探すのが大変そう!マヒワ・・・ちょっと残念でしたね。雪を背景にした綺麗な黄色・・・見たかったですね何か・・・来週は、また雪?せっかく解けたのに・・・。 返信する Unknown (robin) 2018-01-19 19:30:25 kogamoさん、こんばんは。雪がこれだけ積もると、シジュウカラも地上で餌を探すのが大変ですね。此方では、カマキリの卵塊を突いてなかの卵を食べているのを見ました。マヒワは餌には事欠かないのかな?逆光は残念でしたが、マヒワの黄色と雪のコントラストは奇麗ですね。 返信する だんちょうさん (kogamo) 2018-01-19 20:28:14 こんばんは。コメントありがとうございます。シジュウカラは、どこでも見かけるお馴染みさんですね。元気に食事をしている姿を見るとほっとします。(^^ 返信する 鳥魅童心さん (kogamo) 2018-01-19 20:40:46 こんばんは。雪の上には、草や木の種が落ちているようです。啄んでいる様子から、雪の上は目立つから見つけやすいのかな?シジュウカラは7~8羽いたんですが、シジュカラだけの群れは珍しいと思いました。マヒワは大好きな鳥なんですが、ちょっと遠かったです。来週はまた雪ですかあ?もううんざりですね。 返信する robinさん (kogamo) 2018-01-19 20:58:38 こんばんは。シジュウカラは、上手に餌のある場所を見つけて頑張ってるようです。へえ~っ カマキリの卵塊を突いて食べるのですか。ビックリです。それぞれ逞しく生きているんですね。こちらでは、どんよりした空が多いので、いい色はなかなか出てくれないです。黄色と雪のコントラストがきれいと言って下さってありがとうございます。('◇')ゞ 返信する 雪の中のマヒワ (korekore) 2018-01-19 22:29:41 羽がフワッとなっているのは、冷たい風が吹いていたからでしょうか。それがかえっていい感じになっていますね。今年はまだ近くでマヒワの群れが見れません。高いお山の麓近くの水飲み場では見ましたが。。。 返信する Unknown (紅) 2018-01-20 16:46:36 こんにちは。これだけ雪が積もると、シジュウカラも餌を探すのが大変でしょうね。真っ白い上に何か落ちていたのかしら。採食して居るところを見るとホッとされたでしょう。木の上にはマヒワ、黄色が良く出ましたね。今日は病院の帰りにハクセキレイを見ました。畑の中で何か啄んでましたが、カメラは持っていませんでした。 返信する korekoreさん (kogamo) 2018-01-20 17:12:07 はい、寒い風が吹いていたので、マヒワも寒かったんでしょうね。ブルブルっとしたのかなあ?木に一旦止まった後、ほとんど飛んで行ってしまったのですが、3羽ほど残ってくれたので、なんとか撮れました。(笑)マヒワは今年はまだ見られてませんか。そろそろ低い所へも餌探しに降りて来るかもしれませんね。(^^ 返信する 紅さん (kogamo) 2018-01-20 17:26:21 こんばんは。今は、雪はだいぶ融けましたが、餌が少ない冬場は餌探しに苦労するようです。雪で枝が折れたりもするので、雪の上には植物の種がよく落ちているようです。日差しがあれば、もう少しマヒワの色が出たかもしれないのですが、、それでも、大好きなマヒワに会えて嬉しかったです。紅さんは、ハクセキレイを見られたのですね。チョコチョコ走っては止まる、しぐさを見ているだけでも面白いですよね、コンデジでも鳥が撮れるので、次の機会にはお持ちになられるとよいですね。(^^ 返信する 雪 (happy) 2018-01-20 19:52:25 こんばんは。積もった雪の上でシジュウカラは何を見つけたのでしょうか?木の実や虫が探せたらいいですね(´▽`*)マヒワも木に飛んできて雪の白さとマヒワの黄色がよくはえて綺麗です、ナイス 返信する happyさん (kogamo) 2018-01-20 21:37:39 こんばんは。鳥は視力が良いから、上手に食べ物を見つけるのでしょうね。しばらくすると、また別の所へ忙しそうに飛んで行きました。マヒワは、きれいな鳥ですよね。背景が青い空だと良かったのですが、ちょっと寒そうな画像になってしまいました。(^^; 返信する Unknown (おおむらさき57) 2018-01-20 22:33:04 こんばんは。ご無沙汰しています。(少し前にコメントさせていただいたのですが、入れ損なってしまったようです。申し訳ありません。)kogamoさん、毎日たくさんの鳥たちと出会って楽しまれていて素敵です。私は、なかなか鳥見に出かけられなくて、ブログの更新もできなくています。kogamoさんのブログを拝見して、私も頑張ろうって、刺激を受けています。今年もよろしくおねがいします。 返信する おおむらさき57さん (kogamo) 2018-01-20 23:04:27 こんばんは。前回、コメントをいただいています。ご丁寧にありがとうございました。「コメントをもっと見る」、をクリックしないと表示しないことがあります。すみません。また、きれいな鳥さんをたくさん撮られて見せてくださいね。楽しみにしています。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雪の上に何か落ちているのでしょうか?
エサを探すのが大変そう!
マヒワ・・・ちょっと残念でしたね。
雪を背景にした綺麗な黄色・・・見たかったですね
何か・・・来週は、また雪?
せっかく解けたのに・・・。
雪がこれだけ積もると、シジュウカラも
地上で餌を探すのが大変ですね。
此方では、カマキリの卵塊を突いてなかの
卵を食べているのを見ました。
マヒワは餌には事欠かないのかな?
逆光は残念でしたが、マヒワの黄色と雪の
コントラストは奇麗ですね。
コメントありがとうございます。
シジュウカラは、どこでも見かけるお馴染みさんですね。
元気に食事をしている姿を見るとほっとします。(^^
雪の上には、草や木の種が落ちているようです。
啄んでいる様子から、雪の上は目立つから見つけやすいのかな?
シジュウカラは7~8羽いたんですが、シジュカラだけの群れは珍しいと思いました。
マヒワは大好きな鳥なんですが、ちょっと遠かったです。
来週はまた雪ですかあ?もううんざりですね。
シジュウカラは、上手に餌のある場所を見つけて頑張ってるようです。
へえ~っ カマキリの卵塊を突いて食べるのですか。ビックリです。
それぞれ逞しく生きているんですね。
こちらでは、どんよりした空が多いので、いい色はなかなか出てくれないです。
黄色と雪のコントラストがきれいと言って下さってありがとうございます。('◇')ゞ
それがかえっていい感じになっていますね。
今年はまだ近くでマヒワの群れが見れません。
高いお山の麓近くの水飲み場では見ましたが。。。
これだけ雪が積もると、シジュウカラも餌を探すのが大変でしょうね。
真っ白い上に何か落ちていたのかしら。
採食して居るところを見るとホッとされたでしょう。
木の上にはマヒワ、黄色が良く出ましたね。
今日は病院の帰りにハクセキレイを見ました。
畑の中で何か啄んでましたが、カメラは持っていませんでした。
ブルブルっとしたのかなあ?
木に一旦止まった後、ほとんど飛んで行ってしまったのですが、
3羽ほど残ってくれたので、なんとか撮れました。(笑)
マヒワは今年はまだ見られてませんか。
そろそろ低い所へも餌探しに降りて来るかもしれませんね。(^^
今は、雪はだいぶ融けましたが、餌が少ない冬場は餌探しに苦労するようです。
雪で枝が折れたりもするので、雪の上には植物の種がよく落ちているようです。
日差しがあれば、もう少しマヒワの色が出たかもしれないのですが、、
それでも、大好きなマヒワに会えて嬉しかったです。
紅さんは、ハクセキレイを見られたのですね。
チョコチョコ走っては止まる、しぐさを見ているだけでも面白いですよね、
コンデジでも鳥が撮れるので、次の機会にはお持ちになられるとよいですね。(^^