森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ピンボケですが、サンコウチョウでした

2014-07-20 | 野山の鳥

昨日の日中は雷が鳴り不安定な天気が続いていましたが、晴れ間もあり夕方近くの公園を散歩しました。

カラ類の集団で賑わっていましたが、中でも被写体にしたいエナガは動きが特別素早く、葉が被ってこれくらいしか撮れませんでした。

 

幼鳥の目の上の赤い色が写ってるかな? 

ニセアカシアの実がたくさんぶら下がっていました。実が熟すとカワラヒワやオナガが好んで食べに来ます。

 

 ホオジロ幼鳥

 

ビューンと飛んで来て一瞬枝に止まったのは、サンコウチョウ♀でした。

それがどうしても(なぜか?)ピントが合わなくて…今から思うとAFが利いてなかったように思います。ザンネンでした。

でも身近な場所で一目会えただけでも幸せな気持ちです。

 

 メジロ

 

ヤマガラ

今回は下から見上げる位置でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

公園の入り口で、大きなケヤキに止まって「ニイニイゼミ」32~40㎜が、ジージー・・・鳴いていました。

 

左から、オオシオカラトンボ♂  シオカラトンボ♂

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンコウチョウ (korekore)
2014-07-20 16:16:12
ビューンと飛んで来て、あまりのその突然さにカメラもついて行けなかったのかもしれませんね。
きっと近くにいるかもしれません。
次回はあの聞き惚れる鳴き声に耳を澄ましてみてください。
ホオジロの子は生まれたてと言う感じですね。
返信する
あ~っ!! (min628)
2014-07-20 16:29:11
わかります!!そういうの、私、数知れない・・・ orz
でも、サンコウチョウに出会えたなんて、羨ましいです!
一度見られたのですから、またきっと会えると思いますよ。
エナガの幼鳥もかわいいですね。
ピカッとひかった目はちゃんと赤いですよ。
そういえば、エナガも会っていないな~。
不安定な天候で、そちらは大雨が降ったようですね。
kogamoさんのところは大丈夫でしたか?
返信する
korekoreさん (kogamo)
2014-07-20 20:24:12
ありがとうございます。
飛んだ所から10枚ほど撮ったのに、全部手振れ写真で、サンコウチョウとわかる写真が1枚もなかったんです^^;
マニュアルを使ったあと、AFに戻すのを忘れることがよくあるんですが、初見の鳥はやはり慌ててしまいますね。
私も声が聴こえないかなあと思って、耳を澄ませて辺りを探して見たのですが、ダメでした。
来年は少し早い時期から声のチェックをしようと思います。
此の時季見るのは、幼鳥ががほとんどですね。
幼鳥は警戒心が薄いので、撮る方は助かりますよね(p_-)
返信する
min628さん (kogamo)
2014-07-20 21:08:39
ありがとうございます。
手振れ写真が恥ずかしいですが、初めてサンコウチョウを見たのが嬉しくて、出してしまいました。
エナガのふっくらしたお腹が可愛らしかったですよ。
mimさんの所で見られるエナガは、シマエナガですね。(*^^*)
昨日は一日中雷がゴロゴロ鳴ってたんですが、雨は局地的だったようで、私の住んでいる地域はそれほど降りませんでした。
梅雨が明けると暑さも本番ですね。夏に弱い私には厳しいです。^^;
返信する
エナガ (poiyo)
2014-07-20 22:15:37
こんばんは。
エナガはちょこまかと動くので、なかなか撮らせてくれませんね。何度もそういうことありますね。
でも、代わりにサンコウチョウに出逢えるなんて、ラッキーでしたね。
雨、ひどくなかったですか?
こちらはなかなかすっきり晴れてくれません。今日も雨が降ったり晴れたり、変な天気。
もう夏なんですけどねえ…
返信する
Unknown (ジョビちん)
2014-07-20 22:48:12
kogamoさん、今晩は。

びゅーんとサンコウチョウが飛んできたのですか。。(汗)
羨まし~です。今年は、なんと鳴き声も聞いていないんですよ。(-_-;)
肝心な時にピントが合わない!というのは私も良くあります。カメラの設定はMFになっていたり、レンズの設定がAFになっていたり、近すぎてピント範囲に入って居なかったり、色々ですが、その時は焦ってなかなか原因が判らないうちに、行ってしまうんですよね。。。
気持ちは良く判ります。そういう時は取り敢えずマニュアルで!と反省していてもとっさの時にはなかなか上手くいきません。
でも会えただけでも十分幸せでしたね。(*^-^*)

ライチョウを見に行くなら明日なのですが、何故か気分が乗りません。今年は諦めようかと思っています。kogamoさんのUPを楽しみにしています。
返信する
Unknown (ジョビちん)
2014-07-20 22:50:54
(訂正)

レンズの設定が「AF」になっていたり ⇒ レンズ設定が「MF」になっていたり の間違いでした。すみません。
返信する
poiyoさん (kogamo)
2014-07-21 06:00:16
おはようございます。コメントありがとうございます。
エナガは、今年はまともに撮れたことがないんですよ。でもあの動きは可愛いですよね。
はい。写真には撮れなかったけれど、飛んでいる所も見れて良かったです。
雨量はそれほどでもありませんが、晴れていると思ったら、急に黒い雲が出て来たり変な天気が続いていました。
今日は久しぶりにからっと晴れそうです(*^^*)
返信する
ジョビちんさん (kogamo)
2014-07-21 06:17:42
おはようございます。コメントありがとうございます。
ピンボケはいつものことですが、一枚も合ってないのは変でした。カメラの設定が悪かった?(笑)
はい。ちらっとだけでしたが、サンコウチョウを見れただけでも良かったです。

ジョビちんさんは、立山へ行かれるのですか?
今日はお天気も最高で、私も行きたい思いがあるんですが、梅も干したいし・・・で迷う所です^^;
実は最近腰を悪くして山行きとは離れているんです。
立山は涼しくて気持ちがよいでしょうね。行きたいな~
返信する

コメントを投稿