ヨシガモを見たあと、家の近くの公園にちょっと寄りました。
シジュウカラたちが次々に道に降りて来るのを見ていると、どうやら地面に落ちているヌルデの種を拾ってたようです。
ひょいと、一粒すくい上げると
がっちり咥えました。
ここにもあったよー
それから枝へ運んで、食事をします。
アトリも少しいました。
別の日のシメも一緒に入れました。シメも草の種がごちそうですね。
<いいネ! いつも応援ありがとうございます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今夜にでも改めてゆっくり検討してみますね(^-^)v
シジュウカラが種をひとつひとつついばむ姿がとても可愛いですね
シメや、アトリも羨ましいですねぇ(^^)ノシ
いつもの森へ行ってシジュウカラを撮っていたのを思い出しました。
最近は、シジュウカラが来ると他の鳥も連れてくるかな?って感じですからね。
昔の恩を忘れて罰があたりますね。
でも、昨春、営巣しているところを撮らせていただきました。
こんな時間にパソコンに向かっています。
さすがに、今日、明日の鳥見は無理でしょう。
シジュウカラたちがいっぱいいますね^^
アトリもたくさんいて羨ましいです、今年はまだ見てないのですよ。
雪の無い地面いいな~、こちらはだいぶ積もりました。
下のヨシガモさんたち、綺麗ですね!
私はこんなにたくさんのヨシガモが一緒にいるのは見たことがないです。
やはり尾羽が優雅ですね、場が豪華に見えそうです^^
アトリの群れも素晴らしいです。これほどの群れは初めて見せてもらいました。ポチ。
県庁裏の方に住んでいたのですが、近くの地場産業会館敷地内でよく、
アトリを見たものでした。
そこで見たのが初見でした。
普通の場所でルリビもジョウビもシメもアトリもと、何でも見れました。
懐かしい北陸です。
今、こちらではアトリはどこにいるのやら・・・?
図鑑を見て、ゆっくり答えを出してください。
シジュウカラは、実を一粒銜えると枝に留まって食べていました。
食べ終わるとまた降りて来るんですよ。トコトコ歩いて探している姿も可愛らしかったです( ^^)
ありがとうございました。
私も鳥撮りを始めた頃は、シジュウカラが撮れると嬉しかったものです。
背中の黄緑色のグラデーションがきれいだなと思います。
>最近は、シジュウカラが来ると他の鳥も連れてくるかな?って感じですからね。
あはは・・私もそれを考えていました。キクちゃんとか(笑)
シジュウカラの営巣を観察されたのですね。珍しいものを見られましたね。
私も桜の木の洞で子育てするシジュウカラに感動した思い出があります。
今日はさすがに鳥見をする人はいないでしょう(^^ゞ
日中も横殴りの雪が降っていたようですね。夕方の道がノロノロ運転で怖かったです。
これ以上降らなければよいのですが。
見て下さってありがとうございます。
アトリはまだ見られてませんか。早く会えると良いですね。
そちらは雪がたくさん積って大変ですね。風が強いと聞いていますが大丈夫ですか?
こちらも一昨日は雪がなかったのに、昨日から雪が降り始めて今は20cmほど積もりました。
ヨシガモのコメントもありがとうございます。
天気が良いと頭の光沢がきれいなのですが、曇り空でちょっと残念でした。
7~8羽の小群だったのですが、動きが早くて数羽一緒に撮るのが難しかったです。
アトリたちは、みんなお腹を膨らませて丸くなっている姿が可愛らしかったです。
水車小屋の所にいたアトリのことも、覚えていますよ。
よく撮りに行かれてましたね。
私も家から近いといつでも行きたくなると思います。
こちらにも、そのような楽しい場所があれば良いのですが。
そちらでアトリに会えると良いですね。